もちろん全くないことないのは分かってるけど スーパーの豆腐売り場で、絹豆腐の方が色んな種類が売ってるし 同じブランドのシリーズでも絹より木綿の方が1パックの内容量がちょっ...
絹はそのまま食う用、木綿は調理用では そもそもの用途が違うので比べられるもんじゃない そのまま食う方が手軽だからそのまま食う方が売れるのも当然
これだと思う。で、そのまま食っても飽きないようにバリエーションが増える。 木綿は調理用だから、質の良し悪し以外には工夫がいらない。
一日2丁木綿豆腐食ってる絹は固めた飲み物感があって食い物として見てないやわらか木綿豆腐とかいう商品があってそれ食うなら絹食えよって思う
木綿の方がコストかかるので量が少ないのはしょうがない
本来木綿豆腐は関東のしょぼい豆の薄い豆乳と硬い水で固まりにくいのを無理やり押し潰して固めた出来損ないの安物なんだ。 タンパク質凝固剤やphを自在にコントロール出来る現代だ...
山岡っぽい
知り合いの豆腐屋の息子曰く「木綿の方が売れる」そうだよ 地域差はありそう、彼は長野だった 俺も木綿のがすき
木綿は絹よりも工程が多い。(凝固剤で固めた豆腐をくずし、木綿の布で絞って更に凝固剤で固める) また、木綿よりも絹の方が水分含有量が多いので、同じ㌘でも原料の量が違う。 ...
うちは麻婆豆腐にするなら、絶対に木綿豆腐使ってる。 茹でて水切りすると水が抜けて味がしみやすいんだよなー。 絹ごしで作ってる店もあるけど、やっぱり水っぽくなっちゃうよね...
俺は毎日木綿豆腐を一丁は食うぐらい木綿豆腐好き 近所のスーパーは夜遅くに行くと木綿豆腐の方が売り切れてて、絹豆腐が売れ残ってるなんてよくあることなんだけど