2014-08-02

http://anond.hatelabo.jp/20140802075014

高校教諭だけど、教えてた高校では最近はそういうの見かけてない。

気にはなってるみたいだけど、直接聞けないしって感じみたいだった。

記事への反応 -
  • スクールカーストでよく言われるのは「運動ができるやつは上位にいける」という要素だ。 確かに運動ができるのは素敵だと思う。特技の一つとして伸ばせばいいと思う。 ただ、「勉...

    • テストが返却されたら 「お前何点だった?」 「お前こそ何点だったんだよ」 「いやいやお前こそ(ry」 みたいなことを毎回やってたけどな。小学生の頃だけど。 最近はそんなのもな...

      • 元高校教諭だけど、教えてた高校では最近はそういうの見かけてない。 気にはなってるみたいだけど、直接聞けないしって感じみたいだった。

      • 元高校教諭だけど、教えてた高校では最近はそういうの見かけてない。 気にはなってるみたいだけど、直接聞けないしって感じみたいだった。

      • 友達とそんなやり取りできる人はそもそも自己アピールでここまで悩まないだろ

      • 友達とそんなやり取りできる人はそもそも自己アピールでここまで悩まないだろ

      • 現役中学生の親だけど、順位はわかるけど人の点数はなかなかわからないって。 自分らのときは答案を見せ合って、できてないとこは同級生の答案みて参考にしたような。 できるやつ...

    • 同感。 バカが恥ずかしいから保護してあげなきゃいけないんだって。 個人順位と平均点しかわからないようになってるのは変だよねー。

    • それどころか勉強できるやつ=糞真面目みたいな風潮もやめてほしい スポーツもなにもできないんだから努力くらいさせてくれ

      • ほんと、これ。 勉強が出来るだけの人間は「ガリ勉」というネガティブな言葉くらいしかでてこない。 運動が得意なら成績が良くなくても許される。 芸術系だったら成績以前にぶっ飛...

    • 体育にしても芸術系科目にしても細かく点数を張り出されるわけじゃないし、テストの結果も同じことだろう 足が速かったりボールさばきが上手かったりを見てあいつは運動できるなっ...

    • 単に成績だけじゃなくて、その人の解答用紙まで全部スキャンしてデータ化して、誰でもいつでも見れるようにしていいんじゃないかと思う。ずっと保存してさ。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん