2013-07-01

http://anond.hatelabo.jp/20130701112433

前頭おかしい。ということをどう伝えたら少しでもわかってもらえるのだろうか。

それとも利己利他バランスの問題になるので正解はないのかな。

記事への反応 -
  • 中3担任が妊娠したら、「時期を考えろ」という非難が集まって当たり前だと思うけど。 「たかが仕事~」とか「少子化がー」とか喚いてる人って、自分の子供がそういう風に扱われる...

    • お前頭おかしい。ということをどう伝えたら少しでもわかってもらえるのだろうか。 それとも利己と利他のバランスの問題になるので正解はないのかな。

    • 同じ人間がつきっきりで生徒の進路の面倒をみるってのがまずおかしいんだよ。 生徒の親がそれを監視していちいち口を挟むのも異常。

      • 一年間という長さは「つきっきり」じゃないでしょ。 あと、学校には教育の質が求められるのは言うまでもない。 親が監視して口出しするのは当然のことだけど。 これを異常という...

    • 高校受験っていうイベントにおいて担任に依存した経験のある人が少ないんじゃないかな 私自身も担任って模試とか内申点見て志望校見繕ってくれる(A高校はボーダー付近だからB高校を...

      • この件に限らず、システムを変えたほうがいいというのは正しくても、殆どは先を見て話していて 現在直面してる人には何の助けにもならないのは難しいところ。 若年者雇用の問題など...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん