2013-05-14

http://anond.hatelabo.jp/20130514202128

から、それは格差というよりは単なる相違で、だからこそそれを「独創的」と称していいんじゃないのっつってんのよ。

何故「格差」なの? つーかどこが「格差」なのよ?

訳語格差からとかそういうあり得ない返答やめてよ。

  • 決定的な相違があるとき、それを独創性の格差と名づけても別に問題はなさそうなものだ。しかも大勢の凡庸な才、凡才との差という意味もあるわけだから。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん