2011-12-24

http://anond.hatelabo.jp/20111224141301

取っ払うなとは言ってないけど、教授というからには上位0.01%なんてもんじゃないだろ。平均値通りには落ち着くはずがないよ、と

記事への反応 -
  • それは生物に興味なくて、ひたすらITやってる自分みたいな女は実在しないみたいな扱いかよと。 平均値取ると確かに性差は出てくるよ。 ただ、その平均値どおりに落ち着くには、あた...

    • 分散に性差がある可能性も考慮すべき。 俺はこの発言を正しいと思うけど、この学長は辞任させられたそうだ http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%82%B5%E3%83%9E%...

      • いやだからさ、分散にも性差はあるし、平均にもあるだろう。 ただ、それ以外の要因取り除けていないだろう。全然。 性差以外の要因取り除いていない状況で、性差があるんだから、性...

        • 平均が同じでも男のほうが分散が大きいのであれば、性差以外の要因がなくなったとしても上位0.01%を取ったときに男が大半を占めてしまうのは当然であるということは忘れるべきではな...

          • いやだから、そういうので差が出てくるのは、他の要因を全部取っ払ってからだろ。 研究に集中しようにも、子供が出来るとそうも行かない。 昇進の環境も、現状顔写真なし、性別の...

            • 取っ払うなとは言ってないけど、教授というからには上位0.01%なんてもんじゃないだろ。平均値通りには落ち着くはずがないよ、と

              • じゃあ別に、性差以外の環境的要因を取り除く活動は何もおかしくはないよな? 環境の問題を取っ払う活動は間違いだといわれていたような気がするんだが……。 あと、教授クラスは...

                • 大学が工学部の就職先として代表的な職場かのように語られているのがどうも変な気がするんだが。 病院が医学部やその他の医療系の学部の就職先として代表的ってなら話はわかるんだ...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん