2010-09-23

http://anond.hatelabo.jp/20100923191508

それは、助ける者・助けられる者の関係がもっと流動的になったらいいという意見かい?

それが「相互」扶助なわけだが。

そして世の中はゼロサムゲームじゃないから、助けられる者の数は減っていくんだよ。

元増田ががんばって職を得れば、その分職を得られない人間が発生する。

世の中がそんなゼロサムゲームやってたら、失業率は常に一定だろうがw

つまり、元増田は他人の職を奪わないという形で社会貢献をしているのだと。

単に失業率を引き上げて税金を消費しているだけだ。

  • 世の中がそんなゼロサムゲームやってたら、失業率は常に一定だろうがw 失業率の変化に関係するような戦略的事象は、一介の失業者が関与できるようなことではない。 戦略は戦略を...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん