2010-09-07

http://anond.hatelabo.jp/20100907211807

ワロタ。まぁ、メールはめんどくさいからしないけどね。

例えば、原油を輸入するシステムはこんなん。

銀行と組んで、原油輸入会社がこーいう協定を結ぶ。

毎月100円をA社が銀行に払う代わりに、1リットル1円の原油が2円になったら

1円より高い分は銀行が払う。ただし、1円以下になった場合の差額も銀行が貰う。

こうすることによって、A社は常に1円で原油を輸入することが出来る。

これはすっごく簡素化した話だけど、こーいう風にして社会リスクを分け合って成立してる。

じゃあ、この世で一番リスクを取れる存在って誰だろう?そりゃもちろん、みんなのお金を預かってる「銀行」だ。

だから、銀行はみんなのお金を預かってそれをリスク投資して更に増やそうとする。

金融っていうのはこういうシステムが果てしなく絡み合って、どこにどんなリスクがあるのか

もーほとんどの人にはわけわかんなくなってるもんだと思っていい。

その中で、例えばこれから街を作ろうと誰かが考える。

ビルを建てたりインフラを引っ張ったりする必要があるわな。

そのためにはお金がいる。お金貸してくれ、という。ところが、もしその話がポシャった場合

「町を作りたい人」にはどー考えても返済能力は無い。

だから、儲けをみんなで分けてリスクもみんなで分けましょ、みんな自分が儲かると思うところを取ればいいじゃない!

そうやって、お金が回るシステムを構築するのが金融屋のお仕事

最近小沢さんが「日本の国有財産証券化すれば打ち出の小槌じゃん!」とか言ってるでしょ。

その「証券化」って誰がやってどんなところで動いてるの?っていうのが金融

日本場合ドン日銀さん。日銀のところに全て(厳密に言えば全てじゃないけどね)の銀行の資金が集約されているから、

国家の取るリスク金融政策リスクにも(ある程度は)耐えられる。

そーいう風にして、お金世界交通整理するって役割が金融なんですよ。上手く行ってるうちはね。よく言えばね。

悪い部分に目をつぶればね。後は自分勉強するといいよ。

記事への反応 -
  • そーだよ。 あんなのただの生命保険のアレンジだよ? 確率論だよ? そーいうのを構築してみんなを幸せの国に連れて行くのが我々金融屋のお仕事。 でも、日本って国は金融工学のシス...

    • ワロタ。まぁ、メールはめんどくさいからしないけどね。 例えば、原油を輸入するシステムはこんなん。 銀行と組んで、原油輸入会社がこーいう協定を結ぶ。 毎月100円をA社が銀行に...

    • 元増田だ。 そうそう、そこら辺が聞きたかった。 なぜ金融が必要なのか?    俺はこれからは(これまでも)資源国家が優位に立つとおもうのだが、    ところでなんで輸入できる...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん