2010-08-28

http://anond.hatelabo.jp/20100828131424

そうか、そうだわ。

ということは、

 ◇妊娠可能な女が行うセックス総数

  (3000万人-120万人×0.5)×40回/年=11.76億回/年

となるのか。

そんで、

 妊娠率=120万÷11.76億回×100%≒0.102%

となるのか。元とあまり変わらんな。

流産がどれくらいかはわからないけど、算入したら稼動してる部分が減るはず。

けど、それほど影響はなさそう。

むしろ、妊娠率の逆が避妊率とするのは間違いっぽいと今思った。

不妊とかあるわけだから。

記事への反応 -
  • 日本人の女性総数 6000万人 うち妊娠可能な女性は半分の3000万人とする セックスする回数を40回/年とする ◇妊娠可能な女が行うセックス総数 3000万×40=12億回/年 出生数 100万人/年 中絶...

    • 土曜にこんなことやるのも何だかな、という感じだが。 細かいことだが、一度妊娠した女性はその年にはもう妊娠できないと仮定したほうがより正確になるのではないだろうか。 つまり...

      • 俺がよく分かってないからかもしれないけど、年間120万人しか妊娠してないんだから (3000万人-120万人×0.5)×40回/年 になるんじゃないの? 違う話だけど、元増田の計算は、流産した人が...

        • そうか、そうだわ。 ということは、  ◇妊娠可能な女が行うセックス総数   (3000万人-120万人×0.5)×40回/年=11.76億回/年 となるのか。 そんで、  妊娠率=120万÷11.76億回×1...

    • 風が吹けば、桶屋が・・・のような話は自重した方がいいかと。 ・妊娠可能人数の推定がアバウト 妊娠可能をどういう人だと定義したの??というか。 ・射精回数の増加と妊娠率の...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん