そのあたりを錯誤させるために、元増田の記事は「意外と多い」とか「チャリは徒歩の倍近いカロリー効率」とかの言葉で印象操作する記事になっています。
別に間違ったことは何も書いてないのでは?
同じ時間運動しても"とても疲れる徒歩"より"気軽に運動できる自転車"の方が実は時間あたりの消費カロリー高いということは意外だ、というのには多くの人が似たような感想を持つのではないでしょうか。
ジョギングは普段しない人にとってはとても疲れるし、汗だくになる。ウォーキングだって数分ならいいけど一時間歩くとなると、精神的な辛さがある。はーまだ歩くのかよ、という気持ちになりやすい。それに比べて自転車は普段運動しないような人にも長時間運動しやすい。同じ時間運動しても精神的負担がかなり低い。
自転車は運動していて辛いという感想が少ないから「自転車ってたいした運動してないよね。楽だし。」という思い込みがある。辛い運動=消費カロリーが高いという先入観から来るものだ。そうじゃないみたいだよ、というのが元記事の主題では?
チャリに良く乗るから、ふと消費カロリーを調べたんだけど、チャリってすげーぬるいのに消費カロリーあんのな。 http://www.dietriders.com/cycling/ ←ここがわかりやすかったけど、他でも計...
普通の人にとって、消費カロリーってのは、時間単位ではなく、行為単位だろうから、イメージ通りの結果ではなかろか。 駅まで行くのに必要なカロリーは、大抵の場合で徒歩の方が多...
通勤と考えればそうかもしれないけど、ダイエットのためのジョギング/サイクリングと考えれば、時間は同じとして考えられるんじゃない?
ジョギングと比較した場合、ジョギングの方が消費カロリーは高いと思いますよ。 実際、データもそうなっています。 なので、これはウォーキングとサイクリングの比較になります。 ...
そのあたりを錯誤させるために、元増田の記事は「意外と多い」とか「チャリは徒歩の倍近いカロリー効率」とかの言葉で印象操作する記事になっています。 典型的な健康販促記事...
同じ時間運動しても精神的負担がかなり低い。 これが全てじゃないか?歩いて楽しい所なら歩きが良いだろう。今の時期の舗装路面はきつい。 ジムだったらどっちがらく?
元増田です。そのとおりだと思う。 ひどい未舗装路や石畳や坂道の多い街では徒歩の方が精神的に楽。 平坦で直線が多く、歩道が広い都市では自転車が楽。 自分は現在札幌在住なので...
運動エネルギーの観点で言えば、ジョギングも歩行もサイクリングも変わんねーけどな。
これを印象操作と見れるかどうかは情報リテラシーの問題だろ。 巧妙に疑似科学っぽさを廃してうさんくさくないように作られた文章だぞ。 これで自転車って意外といいななんて思って...
えっ なんでそうなるの?
少なくとも自分には「同じ距離を移動するとき徒歩より自転車のほうがラク」という感覚があるから そのラクなほうが消費カロリー高いっていう結果に「意外」と思った人を「疑似科学...
だからそれが疑似科学と同じ騙し理論なんだって。 少なくとも自分には「同じ距離を移動するとき徒歩より自転車のほうがラク」という感覚があるから これは感覚ではなく事実。自...
あーっ!ホントだ私騙されてる!同じ距離なら自転車のほうが消費カロリー低いじゃん… ってちゃんと表見ないとダメってことだな…むしろこの記事は親切ってことか。勉強になりまし...
さらにいうと重いギアで無理に漕ごうとせず 軽いギアで漕ぐ回数増やすと足が細くなるよ! ちゃりんこいいよ!
ちゃりんこいいね。 今度から軽いギアでこぐよ!
徒歩の方が自転車より消費カロリーが低いなんてことがあるものかと感じたが、 たしかにそのようでびっくりした。 ジョギングでなく徒歩 時速16kmでなく時速20km というところがミ...
自転車は常に空冷状態だから筋肉が熱を持たないのと 慣性が効くから、多少波があってもいいのが出力エネルギーのわりに疲れない理由かも 徒歩やジョギングで波があると、止まるかロ...
http://anond.hatelabo.jp/20100819143528 を書いた増田です。 今日もいっぱいチャリにのる機会があったので考えながら乗ってたんだけど、チャリでそこそこスピード出てると呼吸が明らかに平常...
自転車1時間と徒歩1時間なら、僕なら確実に自転車1時間のほうが疲れる。 というか自転車1時間乗ったらもうヘトヘトじゃん。 元増田は札幌に住んでるという話だけど、 自転車で30km/h...
オレに関してはそうでもない。 自転車なら一日に10時間以上乗っていることができる。 最長だと24時間くらい乗ったこともある。 だが歩くのはだめだ。5時間くらい歩くともう足...