2010-08-13

http://anond.hatelabo.jp/20100813142007

おもしろいよね。

そういう事を病的に求めてしまう精神性そのものは、リアルさえ向いていれば「良いこと」であるかのようになって。

リアルを向いていない」ことが「良くないこと」になる。

どちらも病理は一緒で、向いている向きが違うだけなのに。

リアル志向の方も、過ぎれば「メンヘラ」などと言って、自分たちからは切り離すようになる。

そうした、他者の疎外が問題なのではないか?とかは考えず、異常なものを自分属性から切り捨てることで、自らの正常さを保つのさ。

正常な属性のみを選んでまとい、それ以外は異常なものとして「異常者」になるのだから、そりゃ一般人普通で正しいよね。

世界はかくも美しき哉。

  • メンヘラもバーチャル志向の人も子育てができないんだよね。 「適度なリアル志向」の人が最も子育てに向いている。 若いうちは子供が居なくても全然平気だけど、老人になると子供や...

  • 君は勘違いをしているよ リアルに向いているのが正しい根拠じゃなくて、 現実がうまくいく範囲で何事もおさめるのが正しいと言っているんだよ。 現実がうまくいっていないのに、現...

    • 現実がうまくいく範囲で何事もおさめるのが正しいと言っているんだよ。 現実がうまくいっていないのに、現実から逃避しつづける事が問題だと言っている。 現実がうまくいってい...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん