2010-08-06

おれ、今35、結構世代間格差とかがあるとおもってるほう。

今まで、俺たちの世代が前後に比べて凄い割を喰う世代になるとおもってたの。定年間際に年金制度終了みたいな。でもそれを「未来子供たちの為にも今やらなきゃ」みたいな言葉でうまく丸め込まれたりして、世代的にはついてない世代に生まれたんだなって。

でも非実在老人が発覚して大きな問題になってきて、思ってたよりも、ちょっと早めにメスが入るんじゃないか?って、世代間格差の解消のために、押し付ける世代をつくるんじゃなくって、分散するようになるんじゃないかって、おもってきた。

だからって実際、俺の生活が今すぐ変わるわけじゃないけどさ。でも、なんか希望がみえてきた感じなんだよ。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん