2010-07-26

http://anond.hatelabo.jp/20100726205359

それがいったいどういう制度になるのか、具体的にイメージできない。

まあ、自営業とかは除外するとして、雇われている人で考えた場合ダンピングみたいなのが発生するんじゃないか?

だって、無職になったら支給停止するんだから。

たとえば、無職になったら何ももらえんわけだから、時給が低くても雇ってもらうほうがよいことになる。

したがった、「時給10円でいいので雇ってください」とかなるんじゃない?

ということは、その制度だと、全体的に労働者賃金が下がるのではないかと思う。

その結果として、その制度の援助を受ける人が増えるわけだから、社会保障費が膨らむと思う。

生きたいなら「働け」というのは、間違っちゃいないけど、本当に行き詰った人は強盗とかしちゃうんだ。

  • それはしょうがないことだ。もはやいつまでも年300万もらえるなんて時代は終わった。人件費価格競争で年100万になってもしかたがない。 「生活できない」というのは 社会から見てそ...

    • 弱者に生きる権利がないというならば、 その理論に従って 今の制度はなんだかんだいっても強いものが決めている。(たとえそれが数の理論だとしても) 誰にどんな保障を付けるかは...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん