2010-07-26

http://anond.hatelabo.jp/20100726040950

バスク語再生運動みたいなことを、各地域で地道にやるしかないだろう。

ただそれで救えるのは中堅以上の言語だけだろうから、21世紀の100年で言語の8割が「絶滅」しても俺は驚かないし、未来歴史家から「21世紀言語の大虐殺の世紀だった」と評価されるのは避けられないと思うけど。

多様性の減少は長い目で見れば必ず悪影響が大きいと思うけど、少数話者言語絶滅することの害を、短中期的に/具体的に 示せない以上、この流れは止められない。それが世界の選択、ってことでFAかと。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん