2010-07-19

http://anond.hatelabo.jp/20100719170838

ハンバーガーの例とか、すでに出ているわけだが?

VATの方が導入コストが低いといったあとに、何を言われても、VATの方がコストが低いんだろと?

今では、納税者番号の一元管理の方が楽になったという実例を出してくるならともかく、VATの方がコストが低いという実例を出されたあとに、納税者番号の方が有利と言われても意味わからんわ!

技術的問題が解決して、納税者番号の一元管理の方が今ではコストが低いということを証明してくれ

  • VATの方がコストが低いという実例を出されたあとに 出ていないが? ついでに、納税者番号制度については納税者番号の導入に対するコストはあるけど、それ以外は全部既存制度の枠組...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん