2010-06-30

中間管理職は辛いよ(?)

http://anond.hatelabo.jp/20100630091533

普通だったらそういう段階に至る前に当人を会社から放り出してるけどね。それでも当人を使おうとしてくれてる分「甘い」会社という印象を受ける

大きな日本企業ほどその傾向は強いと思います。

元々終身雇用の考えが根付いていて、簡単にクビにしないというのもありますが…。

管理職がクビの判断を下した事は人事評価としてマイナスとみなされる事が多いので、

どんなに失敗を繰り返されようとも雇用し続けます。

自分お金雇用してるわけじゃないですしね。

経営者としては会社の癌であり悪しき風習ではありますが、クビを言い渡す管理職教育能力が無いという判断も下すので

中間管理職としては自分の部下であるうちはどうにか使っていきたい→失敗を繰り返す部下を徹底的に管理

こういうパターンに陥る事が多いみたいですね。

逆に、会社からリストラをするように命じられるとこういう部下を真っ先に切るのは

自分の評価に傷を付けずに解雇できるチャンスだからだと思います。

パフォーマンスが落ちてきたら、即刻クビになる外資的なやり方が良いのかどうかと言われると難しいところ。

会社としては良いのですが、安定性を望みやすい日本人の気質・雇用される側からしてみると不安だろうし…。

なんだか話の落としどころが見つからなかったので終了。

記事への反応 -
  • 歳を食うとそういう人達を見る事も増えて自分の骨身にも染みてくる。 いい歳した大人が、一回り若い人に行動や仕事内容をいちいちチェックされ、自己報告させられる。小遣い帳を書...

    • 普通だったらそういう段階に至る前に当人を会社から放り出してるけどね。それでも当人を使おうとしてくれてる分「甘い」会社という印象を受ける。 個人的にはそういう会社は危なっ...

      • 普通だったらそういう段階に至る前に当人を会社から放り出してるけどね。それでも当人を使おうとしてくれてる分「甘い」会社という印象を受ける 大きな日本企業ほどその傾向は強い...

      • 公務員とか、そういう簡単に首に出来ない職場かも こういう「甘い」職場って、結局役立たずばかりが残りがちだからなー

      • その辺の評価はケースバイケース、もしくは見る人の立場で変わる。 社員(人材)教育やる気ゼロで、最初から使い物になる人間が来るまで延々と募集と(自己都合退職という名の)解雇を繰...

    • こんな話は恐ろしい。 自分がその立場ではない(と思っている)のだが、 避けたい立場ではある。 自分の事の様に恐ろしい。。

    • つく派閥まちがえたとか、情報を読み違えた人ではないの?

    • 信頼を勝ち取るのは大変だけど、失うのは簡単で、回復させる事はより困難になる。 どんな関係でも言えることですが、一度失ったものが同じ形で戻ってくる事は無い。 それを肝に銘...

    • ってか、モラハラじゃないのかしら。 そんな方法じゃ、逆にいつかもっとひどいことになってしまうかもしれない。 大事故があったのだけど、そこって規則違反すると無茶無茶な指導さ...

    • 発達障害者にはよくあること。 うつには気をつけよう!

    • しつこい様だが昔の出来事を思い出して憂鬱だ。気分がおかしい。 今まで真剣に考えた事はなかったが、自分は自分の気分に影響されやすいらしく記憶力や判断力が著しく落ちたり全身...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん