2010-06-29

http://anond.hatelabo.jp/20100629160941

同じ問題をブログに上げる人が1000人もいれば世間で少しは話題にもなるだろ。その場合少なくとも1000分の1の価値はある。

これは重要だ、正義だ、搾取を是正せよ、被害者を救済せよ…というのなら、という話だったはずなんだが。もし「本気で」そう思ってる人間がこれだったらそれは凄いな。

うまいことに」同じ問題をブログに上げる人が「もし」1000人もい「たとすれば」(やっとこさ)少しは、話題にもなる「だろう」、「かりに」その場合「でなら」、(ここでようやく)1000分の1の価値はある、というわけだ。

結果がそれで出るんならいくらでもやればいい。行動は結果を出すためのものだから。で、それはいままでにどんな現実の、具体的な結果を生んできたの?

「まだ自分が関心をもつ問題がないから」とモラトリアムよろしく何の行動もしていないのに、他人の言い草が気に食わない等々でつっかかってくる人間こそ身の程を知ったほうがいい、と俺は思っているんだが。

自分を律して善く生きる、知り合いが困れば現実に助ける、というくらいには実際の行動をしてるつもりだけどね。まあ、お前も身の程を知れ、というのならそれはそれで聞くに値する。善行ばかりしてはおらんしな。といってもこんなものいくらでもブーメランになるが。

しかし「身の程を知れ」という点で「何の行動もしていない声高に叫ぶ人」はなんにも積極的な擁護をされていないのに、他人の言い草が気に食わない等々でつっかかってくる人間「こそ」知れ、とはね。「おまえもダメだ」、じゃなく「おまえこそがダメだ」(笑)

言っておくけど、「言い草が気に食わない」というのも単に言葉遣いの問題じゃない。問題解決のことなんか考えちゃいないのに善人の振りをするな、効果さえない偽善をふりまくな、ということ。偽善を見ることができない●●は偽善者正義の人と信じきる。偽善者が「得をするような世の中であってはまずかろ?」

  • しかし「身の程を知れ」という点で「何の行動もしていない声高に叫ぶ人」はなんにも積極的な擁護をされていないのに、他人の言い草が気に食わない等々でつっかかってくる人間「こ...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん