2010-06-02

http://anond.hatelabo.jp/20100601213013

おばちゃん主体じゃないけど掃除について考えてみる

「しごと」じゃなくて「ボランティア」の一種にトイレ掃除が加わるか

便壷製造会社メンテナンスみたいな掃除事業を立ち上げ、そこに所属の人が行う(会社PRの一環にもなる?)か

もしくは海外みたいに清掃者にチップ制(新収入制度でも、自分収入プラスαが得られる)とか

いっそのこと全面有料制(おばちゃんというよりは、もーちょっと立派な制服のおばさまがお掃除実施)、

風が吹けばじゃないけどコンビニトイレが大繁盛、とか?

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん