2010-04-24

http://anond.hatelabo.jp/20100424145614

http://anond.hatelabo.jp/20100424150243

を見る限り大して変わらない気がするよ、俺は。

個性的なボク」にうっとりしてるわけだから

ここは違うと思うけど。

記事への反応 -
  • よく汚い話や暗い話を食事中にすると、 「メシがマズくなるから止めて」 と言われるけど、これはもう止めたほうがいい悪習ではないか? . 自分のされたら嫌な話をメシマズだから止め...

    • 「理系の人々」を思い出した。アレもこういう一見論理的に見える主張で聞く人をイラッとさせるネタだよな。

      • あれは元増田と違って何が問題かを実は了解してるし そのくせ故意にそういうズレをアピールして「個性的なボク」にうっとりしてるわけだから 醜悪・幼稚・みっともないとしかいいよ...

        • http://anond.hatelabo.jp/20100424150243 を見る限り大して変わらない気がするよ、俺は。 「個性的なボク」にうっとりしてるわけだから ここは違うと思うけど。

          • アンタも先ほどの人物と同一の誤謬に陥っている。 もう一度言う。 ルールそのものを論じているのだから、ルールを前提として「ルールも守れないのかお前は」という反応はありえない...

            • 俺は「ルールを前提として『ルールも守れないのかお前は」という反応』をしているわけではないよ。 あんたの文章をざっと読んで「言ってることに理屈は通ってるが聞かされる側はイ...

              • そこは 「『人の人格・精神構造について分析するのは失礼である。』というのは  そういうルールがあるから失礼だと思い込んでるのではないか?」 の方が彼に相応しいと思う

                • 相応しくはない。 それが相応しいとアンタが思うのは、アンタは私のことをルールを守れない人間だというレッテルを貼っているからである。 しかし、私がルールを守れない人間だとい...

                  • http://anond.hatelabo.jp/20100424160224 なぜ、食事中に「汚い話」や「暗い話」をすると、メシがマズくなるのか。 そこんとこが理解できないわけね。オッケー。 じゃあ、まず「汚い話」のこと...

              • 失礼だけど謝らないのは何故? それから、ウザイから口答えしたというのは如何なものかと思うが、 こちらは真面目な議論をしたいので、以降そういう感情的な反応はスルーする。

                • 失礼をしたら謝らなきゃいけないと言うのは何故なの? なんかルールに縛られてるんじゃない?

                  • 謝らないと行けないと言ってるのではなくて、 失礼なことをしたと認めるのに謝らないことの 納得できる理由を求めている。

                    • 謝らないと行けないと言ってるのではなくて、 失礼なことをしたと認めるのに謝らないことの 納得できる理由を求めている。 「失礼なことをしたと認めるのに謝らないことの納...

                      • アンタが質問に回答しているということは、私と何らかのコミュニケーションをする気があるということだろう。 であれば、私の質問に回答することが当然期待されるが、別に回答する...

                        • なんか勘違いしてるみたいだが「だが私は謝らない」といったのは俺だ。 そいつは別の増田だぞ。

                        • アンタが質問に回答しているということは、私と何らかのコミュニケーションをする気があるということだろう。 うんうん であれば、私の質問に回答することが当然期待されるが、...

                • 俺の意見をあんたが誤読していたことに関してはスルーかよ! 失礼なことをしたと認めるのに謝らないことの納得できる理由を求めている。 俺ルールで動いている人に謝っても許して...

    • はあ? メシは実際にまずくなるよ まさかお前は嗅覚と味覚だけでメシのうまさが決まるのか? そりゃ人間どころか犬以下の神経だな 実際、犬だって飼い主達が喧嘩してる時や自分が叱...

    • http://anond.hatelabo.jp/20100424142746 だから、何も書かないでスルーしようかと思ったんだけど、たぶん、それは「アスペルガー」とか「統合失調症」とか「前頭側頭型認知症」とか、そういう...

    • 食事にエンターテイメント性を求めている人と、 単に栄養補給を目的としている人の違いが原因だと思う。 食事がエンターテインメントである人にとっては、それを十分に楽しみたい...

      • 違いなのはわかりきってる 立場や感性の違いを認識も出来ない、尊重も出来ない、ってなしょーもないことを言ってるから そりゃ障害者か中二病ですなって言われてるだけでしょ

      • 食事にエンターテイメント性を求めている人と、 単に栄養補給を目的としている人の違いが原因だと思う。 おれは100%後者だな。 もし一生食わなくても死なない、腹の減らない体が手...

    • では「その話聞きたくないから止めて」だったら止める?

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん