2010-04-08

http://anond.hatelabo.jp/20100408020216

要は「もうどうにでもな~れ」の感覚だろ?

退廃的な物が好まれるのは最近流行とも言えるね

この10年は色々な物が崩れてきた時代だからね

壊れないと信じてきた物が壊れてしまう

そう言うことに対しての諦め・絶望感傷が、そう言う歌を好きにさせるのかね

明るい歌・ガンガン行こうぜ→しっとりした個人の幸せ重視・ゆっくり行こうよ→この世界では人間なんて取るに足りないのだー!・暗い歌

90年代からこんな感じに推移してるような

記事への反応 -
  • 突然だが,今注目されているバンド「神聖かまってちゃん」の、日本社会史あるいはパンク史的な意義はもっと指摘されてよい。 和製パンクロックが生まれて30年、日本人はついにこ...

    • 要は「もうどうにでもな~れ」の感覚だろ? 退廃的な物が好まれるのは最近の流行とも言えるね この10年は色々な物が崩れてきた時代だからね 壊れないと信じてきた物が壊れてしまう ...

    • 神聖かまってちゃんがなぜここまで急にもてはやされたのか気になるところ。 キャラクターがよかったのかな? メジャー事務所との契約がきまったから売出しがされてるだけなんじゃな...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん