2010-03-15

よははり!

就活大変

研究と両立とか無理。進捗作れないけど、だましだましやってる

昨日OB訪問した。

俺がもし向こうの立場になったらちゃんと見てやりたい。

別に第一志望とか関係なしに。一人間として。

どこも求める人物像は同じだし、強みとか売りとかもこじつけで、逆に言いたくないところが浮き彫りにされてるし。

そんな会社説明を平然とする社員を見ていると、これも仕事で、これが社会人なんだなって感じる。

ほんとはそんなこと思ってないだろって、後ろめたさはないのかって、ちゃんと意義を理解して喋ってるのかって。

でも、公の場で、仕事でって、俺があっちの立場だったら俺もこーする、きっと。社会人って大変だな。

この就活時期の心の移り変わりとか、ものの見方とか、感じることとか、細かくメモっておきたいな。

ほら、初めて会った人の第一印象とかも書きとめて数年後に見るとおもしれーじゃん。

こんな機会滅多にないし、人生の中でも結構振れ幅大きいところだし、いい酒の肴になると思うと10年後の俺が言ってる妄想

  • 余計な事を考えないほうが良いかも。もうすでに、どういう風に人生をいきてゆきたいとか。面接で受かるための表現力(コミュニケーション能力)とかをもっているならいいんだけど...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん