2010-03-10

http://anond.hatelabo.jp/20100310022023

確かに、例えば飯にゴキブリが入っていた時に、「飯にゴキブリが入っていた」と書くと名誉毀損、ってのは納得いかないよなあ。

しかしもし事実でない場合、店にとってはたまったものではないわな。

ルール決めが必要だろう。

写真を撮る・第三者の証人を用意するなど客観的に事実証明できる上でなら書いてもいい、とか?店に恨みでもなければそこまでやらんけど。

記事への反応 -
  • 以前に食べログに記事削除されたって増田を見て どうせ、ひどいクレーム記事を書いたんだろっとか思ってたら、自分のレビューが削除された。 消された理由は ■ ガイドライン http:...

    • 確かに、例えば飯にゴキブリが入っていた時に、「飯にゴキブリが入っていた」と書くと名誉毀損、ってのは納得いかないよなあ。 しかしもし事実でない場合、店にとってはたまったも...

      • この店は常にゴキブリを料理に入れている というのと、 たまたまゴキブリが入ってしまった。 は違うからね。前者なら書いても問題なかろうが、後者は飲食店では避けられないから...

        • でもやはり、「起こった真実を書く」ことはいつでも許されていないといけないなあと思う。 一度こういうことがありましたと。その書き込みを見た人が行くか行かないかを判断すれば...

          • 残念だけど、名誉毀損というのがあって 事実だろうと虚偽だろうと、個人の不名誉を公にして、名誉を損なうこと であるから、やはり、裁判の対象にはなるよ。 除外対象は、公的な利...

            • 公共の利益になるかならないかなんて裁判所で判断しなきゃわからん。 個人的にはなると思うが

              • 正にその通りで、参考にする判例もよくわからない。 無条件で、公益になるから、と言えるだけの判例があったとは思えない。 対して、裁判する要件は満たすので、お店側は訴えること...

    • 事実か同かに関わらず、名誉を毀損させられた場合は名誉毀損だからねぇ。 いちおう、レビューは公的な利益になるので、名誉毀損の対象外という言い方もできるけど 本当に、公的な利...

      • 結局そこなんだよね。サービスに掲載された情報が原因で訴訟になったとき、対応しないといけないのはサービス運営者で、それはやっぱり避けたいわけで。 たとえ裁判で名誉毀損にあ...

    • 黒い水が出てきたら、その場である程度怒って感情を発散しとくのがいいよ。 ある程度大きな声で「水に黒かびが浮いてるんですけど」といえば店側も対応かわるだろ。 まさか吉野家と...

    • レスありがとうございます。 元記事を書いた増田です。 ご指摘通り店で言っとけばいい話だったんですが チキンなんで、お客さんも結構いたのもあって言えませんでした。 ちなみに...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん