2010-03-05

http://anond.hatelabo.jp/20100305155106

キモかろうがなんだろうが、自分としてはそういう人ってありがたいと思うな。

だから、傍目に見てナルいとこも含めて元増田は嫌いじゃないけど。

やっぱり、女性がある程度昇進したら、伸び悩むのもこういう所にあるんだろうなって思う。

とりあえず、相手に放り投げれば、なんか返ってくると思ってる無責任さとかさ。

やっぱり男はそういうのって、最初っから否定されて育たざるをえないところがあるから。

もちろん、こういうのを乗り越えてくる女性もたくさんいるよ。

それはまちがいない。

たださ、「そういうつもりじゃない」を連発する女性はここが限界なんだよ。

ここ止まりの仕事人なわけ。

それは、仕方のないことだし、まあ、才能ありませんでしたねぇというだけだと思う。

それでも、元増田は乗り越えて欲しいと思ってるんでしょ?

やっぱりそれって、ちょっと入れ込みすぎじゃない。

つまり、男性的な下心を感じずにはいられないのよ。

まあ、根っからの教師体質なのかもしれないけどさ。

個人的に思うのは、(あるかわからないけど)下心をさらけ出してから、コレをやれば上手くいくかもしれないということ。

そういう関係になっていれば、相手を変える事が出来るかもしれない。

今とは、違う文脈でね。

それでも、ほんの少しだけど。

結局さ、その子を変えるっていうことは、それほど大変なことだという認識

元増田にそれだけの覚悟があるかだと思うなー。

  • 一緒に仕事をしている時はその覚悟でもって接していたわけだけど ぶっちゃけ、精神的に鬱って病院に通うようになって、 自分でもヤバいと思って会社辞めて独立したんですよ。 なの...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん