2010-01-19

http://anond.hatelabo.jp/20100119172605

勤務表書くのは、「仕事」だろ?

企業に属してる限り、プログラム組んでるだけが仕事じゃねえだろ。


必要な書類を提出するの、仕事だろ?面倒だろうがなんだろうが、そういう仕組みなんだろ。

正しい勤務表を提出するのが仕事な人、提出された勤務表から給与計算するのが仕事の人。

「勤務表を提出する」自分の業務の一部をなんで人に投げんだよ。

手動でログとるのが面倒なのはおまえ自身だろう。

仕組み変えてほしけりゃ自分で稟議かけろよ。

こういう同業者と一緒にされたくねえな。

記事への反応 -
  • わたしは昨年冬、38歳になった。年が明けたし、39ですって言った方がいいのかな。 ヨメにも行けてないし、お付き合いしてる人もなし。 モテ期なんてなかったからこれからもないだろ...

    • 勤務表書くのは、「仕事」だろ? 一企業に属してる限り、プログラム組んでるだけが仕事じゃねえだろ。 必要な書類を提出するの、仕事だろ?面倒だろうがなんだろうが、そういう仕...

    • 今日は有休とってたのに、くだらないことでなんども携帯まで電話かかってきて、 ブチっときて愚痴っちゃいました。。

    • お前さんに迷惑をかけているエンジニアから一言。 「よくわからんが、エンジニアからの任意提出の勤務表を信じるの?」 現場の経理の人とか管理の人から勤務表をもらうようにしてく...

    • お疲れ様です。

    • ソニーは事務をアウトソーシングしだしたからな おまえもアウトソーシングされないようにがんばれ! 俺は応援してるよ

    • どっちも、内容は違うけれど必要な仕事、だと思えないのかな、ということ。 わたしは自分の力だけで稼いでる訳ではないけれど、 エンジニアさんにおんぶにだっこで食べさせても...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん