2009-12-08

岩手マコト君、他人事とは思えません

いやー、Youtube動画見ましたけど、どうも他人事とは思えなくて。

しばらく様子を見ていましたが、ちょっと書いておきたくなってですね。

私はフリーライターをやっています。千葉県在住です。

ライターといっても、プロフェッショナルとはとても言えないくらい細々としたものです

けどね。共働きですし。お恥ずかしいことですが、とてもこの仕事だけでは食っていけま

せん。



5年ほど前、私にもこういう時期があったんです。

ストーカー妄想っていうんですか、なにか監視されたり盗聴されたりしてるみたいなね。

雑誌仕事で取材していた原稿が、記事になる前に、ほとんど同じような表現で別の雑誌

で出ていたことがあってですね。

そのへんからですね、あれっと思い始めまして。

それから半月もしないうちでしたね。

家の中で独り言をつぶやいたりすることは誰でもあると思うんですが、仕事とは直接関係

のない思いつきのネタについて、自宅で考えながらつぶやいてたんですよ。

そのあと2,3日して、編集部の人と仕事の打ち合わせがてらに雑談したとき、どう考え

てもそんなことを考えていなさそうな人なのに、私が自宅で考えていたことをほぼそのまま

話しかけてくるではありませんか。

それで本格的に疑問を持ち始めました。なんだかおかしいと。

誰かが自宅を盗聴しているんじゃないか。でもあの盗作疑惑原稿は、声に出して読み上

げたりはしなかったはずだ。とすると家の中に忍び込んだやつがいるのか。

そんな風に疑心暗鬼になりはじめて、そうなるとそれからも怪しいと思われるようなこと

が度々起こるように感じます。

自宅の前で作業員風の男を見かけると、なにか覗こうとしているのではないかと疑う。

電話最中に受話器から異音が聞こえると、盗聴されているのではないかと調べる。

そんなことが、一度や二度ではありませんでした。

ちなみにそれらの疑惑は、現在にいたるまで謎のままです。

まぁ、単なる被害妄想だったのかもしれません。今ではそう納得することにしています。



でも、その頃だんだん人間関係が悪化していきました。

特に仕事関係の知り合いとは、あれこれ気を使いながら話をするようになってしまい、す

こしずつ距離が離れていったように思います。

おそらくそのせいもあって、仕事が減りました。ただでさえ食うや食わずだったのに、ス

ジュールガラガラになってしまいました。

妻との喧嘩も増えました。近所のスーパーマーケットで、他の買い物客と駐車のしかたに

ついてかなり激しく口論したこともありました。まさにマコト君のビデオで言われていた

ようなことです。思い当たるにも程がある。

警察沙汰にまではなりませんでしたが、なっていても不思議はありませんでした。

妻はもちろんのこと、親類も心配し始めます。義母がときどき様子を見にくるようになり、

それまでより行き来が多くなっていました。

妻も、収入が減っていることを責めたりはしません。周りの気遣いには今でも感謝してい

ます。いえ、半分は呆れていたのかもしれませんが。

実はその頃、自宅に監視カメラを取り付けたのです。その出費は当時としては痛いどころ

ではありませんでしたが、自分が納得できるなら越したことはないと判断したからです。

電話にも録音装置を付け、暇に任せて分析しましたが、とくに証拠は見つかりませんでし

た。



そうしているうちに、徐々にイライラすることはなくなりました。

いえ自分では変化を実感しませんでしたが、妻に言わせると落ち着きを取り戻したのだそ

うです。

監視カメラに頼ることはありませんが、今でも防犯や備忘録として時折利用しています。

詳しい事情はもちろん存じません。しかしマコト君の場合も、もしかしたら時間が解決す

る問題なのではないでしょうか。

ストーカーの被害意識があるなら、徹底的に調べてみるのが解決の早道だと、私は思いま

す。

そして周りの方が彼を理解し、そっと見守ってくれることを祈るのみです。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん