2009-11-12

当たり屋?に会ったよ!

駅前のコンビニモドキな店に入ろうとしたら、丁度店の中から客のおばさんが出てくるところだった。

ガラスのドアを引いて、自分の身体で支えて、お先にどうぞ、っておばさんを出して、

おばさんがあらあら、すいませんね、ありがとね、と会釈しながら出て

さあ自分が店に入ろうかとした時、おっさんがドアにぶつかってきた。

流石に背後から誰か来てれば気配で分かるから、振り返った俺は

支えていたドアにぶつかったのを、至近距離で見た。

ほぼ全開状態のドアに直角にぶつかってた。

ガラスだから見えなかったのか!?

いや、でも入り口なんだからここにドアがあるくらい分かるだろ?(あるかないか分からないような洒落ガラスドアじゃない)

そもそも俺がドアを開けた瞬間なら、分かるけど、

・俺開ける

・身体どけてドア固定

・おばさん会釈しながら通過

こんだけのアクションと間があって、急にドアがそこにありました、なんてあるまい。

多分携帯で話し込んでて気がつかなかったんだろう。

(ドアの平面じゃなくて、細い側面にぶつかった。)

至近距離でおもいきりぶつかったのを見てたんで、「大丈夫ですか」とでも声をかけようかと一瞬思ったけど

おっさんは額を押さえながら、携帯で話を続けてそのまま店へ入らず、横へ反れて行ってしまった。

大丈夫かなぁ。と思って後姿を見てたけど、なんか酔っ払ってるみたいだし、

いくらなんでも大の大人が恥ずかしかったんだろう、と思ってそのまま店に入って買い物して、駅に向かった。


数分後、背後から罵声。おっさんが追いかけてきた。

すっげー剣幕で怒鳴ってる。

「てめえ、さっき俺にぶつけただろう!」

責任取れ責任!」

「訴えてやろうか!?」

えええ?と頭「?」になりながら思わず

「…えっと、さっきドアにぶつかってきた方…ですよね?」

と言ったら

「謝罪だ謝罪!」

「ふざけんな!」

と喚きだした。

一瞬めんどくせーなー、これ、酔ってるよなー;と思ったんで

「すいませんでした」

ってとりあえず謝ったら、更にヒートアップ

「気持ちがこもってねぇよ!」

「謝罪の気持ちを見せろよ!」

、と埒が明かない。

周囲が…ざわ…ざわ、となってきた

「あのー、なら、駅員さん呼びましょうか、ね。」

一瞬おっさんは止まって

「謝罪すればいいだろ」

と若干トーンダウン。

一応もう一回「すいません」と(非常に心はこもってなかったと思う。俺、演技力ない)言ったが

「気持ちがこもってねえよ。気持ちを見せろよ」

今度は、周囲にほとんど聞こえない声でダメ出し

「分かりました。じゃ、駅員さん所行きましょう。」

俺がもう一度そう言ったら、「謝ればいいってもんじゃねーぞ…」と捨て台詞を残して去っていった。

まあ、酔っ払ってたからだとは思いますが

あんな人が多いところでイチャモンつけたり、たかったりはどうかと思います。

注目浴びて恥ずかしかったぜ。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん