2009-11-09

http://b.hatena.ne.jp/triggerhappysundaymorning/20091109#bookmark-17212864

問題はそういう親が往々にして親として不適格な事.

へえ、引金幸日曜朝の見聞では往々にして不適格なんだ。

聞くかなあ?そういう話。

というか引金幸日曜朝さんのその往々な観測範囲ではやっぱり、「様式チェック→引金幸日曜朝さんのDQNアンテナが反応→名前チェック→思ったとおりDQNネーム」という過程だったりするの?だとしたら統計的にどうなのよそれ。

愛情かけて立派に親の役割果たすんだったら問題ない.

いや、DQNネームまとめサイト参照)ができてるとかそういったのも含めて、

往々にして別の問題に発展してない?昨今のDQNネームを取り巻く雰囲気といったら、さあ。

つか言っていい?

DQNネームの親がDQNだったら心の中で安心とかしてない?

「俺の勘は正しかった」つってさ。

普通名前の俺、そして親も含めてDQNじゃない(定かではないがということにしておこう)!良かった!」つってさ。

なんていうかさあ、「常識」の担保を求めてるっていう?

まあ

他人のDQNネームみて自分幸せかみ締めてるの見ると胸糞わるいなあ。親に感謝とかじゃなくて、単に幸せ感じてるだけの。いるじゃん?いねえ?

貧乏人見て「俺って幸せ」みたいなさ。まあどうでもいいか。

親に感謝つっても実際は酌量の余地なしなんだけどさ、俺定規で適当差し引いておいた。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん