2009-10-25

人は人から評価されるのを嫌い、評価することを好む

 「俺の事よく知りもしねーくせに上から目線で評価してんじゃねえよ」と口では言いながら、人、物、事象に対して深い理解も持たず評価する人がたくさんいますよね。

いわゆる「色めがね」かけっぱなしで、よく観察もせずに評価したがる人たちのことです。その評価を自分の胸の内に止めておく分にはまだいいんですが、平気でアウトプットしちゃう人、

あれ、何なんでしょう?人からの評価には敏感なのに、他人(モノ・コト)に対する評価がザルなのはすごく幼稚な気がするのですが、そういう意識がないのかな?

 で、そのテの人たちの傾向の一つとして、カテゴライズが好きなんです。理解するのメンドい、理解したくもない、興味ない、真実とは違っていても俺の中での評価はそのままでもいい、

そうして評価対象をカテゴリーでくくって、ポンッと簡単に入れてしまう。アキバ系云々、中国人云々、某宗教団体云々、誰々さんウンヌンってな感じで。

 人間だれしも多かれ少なかれ何かに洗脳されてますので(私は極めて理知的で何者にも束縛されていない=私は神だ)、ある程度の色めがねはいたしかたないのですが、それを口にするまえに、

いやまてよ、俺ァそれについてどれほど理解しているのだと省みるくらいの余裕をもってほしいなと、思うんです。で、たいてい検索して情報を集めようとするんですが、集めた情報も手垢のついたもので、たかが知れてて、ああ、天下のgoogle子供オモチャみてぇなモンだと落胆するのですが、そこらへんは折り合いをつけて、自分で噛み砕いて消化するのが大人というものでしょうか。

  • 評価することを好むってのは、単に評価者の声が大きいだけな気がする。 もしくは、評価されるのが嫌いなので、そっちに意識がいっちゃって耳を傾けちゃってる。 結果、音量が大きい...

  • いやぁ、誰だって「私のことをもっと理解して欲しい」って思ってるだろ。 その裏返しで他人のことを理解しようとしてんじゃん。 素晴らしきかな相互理解。

  • そりゃ悪い評価をされるのは嫌いだけども。 http://anond.hatelabo.jp/20091025052520

  • 評価されるのが嫌いな俺が他者を評価している時。 正確には、ネガティブに評価されるのが嫌いな俺が、他者をネガティブに評価している時。 それはただの嫌がらせだから安心して...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん