2009-10-04

http://anond.hatelabo.jp/20091004002620

何か文章読みにくくて全体的に言ってることが良く分からないんだけど、

要は

努力しなかった報いを受けるとは当然だし同情の余地はない=努力した人間に対してはそれ相応の尊敬が与えられるべき

なんだよね?

でも、そういう「努力には敬意が払われるべき」という願望はメリトクラシーの考え方と同一視できるもんなのかなあ。

メリトクラシーを重視するのなら、別に努力しようがしまいが、業績上げてればそれでいいんじゃないの。

努力することそれ自体を「業績」と看做すなら話はまた違ってくるけどさあ)

ちょっと意地悪な見方をすると、それって元増田自身が

異なる概念を混同して自己主張する人間にろくなやつはいない。

にあてはまることになっちゃうのではないかしら。

努力と業績を結びつけるのは不適当だと思う。

あとこれ、

ただ、当然、人間関係から受けた打撃により精神状態が悪化し何をする気力も湧かないという状態はあると思うし、そういうときは静養するべきだししてる人に対してノーと言うつもりもないよ。ただ、そこに留まり続けるor回復しようという意思を一切見せない、というのはおかしいと思う。

前段と後段が噛み合ってないような気がするよ。

「静養している」状態と「そこに留まり続けるor回復しようという意思を一切見せない」状態とをどうやって区別するの。

元増田が考える「十分な静養期間」を過ぎたらさっさと回復しようとする意思を見せろってことかしら・・・。

それって、ノーって言ってるのとあんまり変わらないような気がするなあ。

うつ病の実態は良く知らないけど、そういう「早く良くなってね」プレッシャーって、人を追い詰めてしまうのでは。



元増田に限らないけど、「努力する人間が報われるべき」って考え方、どうも引っかかってしまうんだよなー。

努力なんか好きじゃなくたって頑張らなくちゃ生きていけない」という現状を道徳に置き換えることで

努力しない人間は報われなくて当然」みたいに言い換えてるようで、なんか聞いてて落ち着かない。

自分努力しなければならなかったことの恨みを、努力しない人間で晴らしているように思えてしまうのよね。

他者にそういう現状を受け入れさせることを「正しいことなのだ」と思い込もうとしているというか。

自分努力好きだってんなら努力すりゃいいと思うし、努力なんかしたくねえよってんならやめちまえばいいのではないですか。

どっちでも生きていけるような社会を目指す方がよっぽど住み良い社会になるのではないかしら・・・。

仮にそういう社会が実現不可能で、個々の人間には現状を追認するしか道がないのだとしても、

それを「正しいこと」「あるべき姿」であるかのように言うのは欺瞞だと思うよ。

まして、元増田自身が努力を好きでない、というなら尚更。

記事への反応 -
  • (ブクマのコメントやトラバを読んで、考えを整理した結果、自分の文章には 1.「努力しない人」と「努力しない上に、その結果生じた不利益に不満を並べる人」を混同している 2....

    • 何か文章読みにくくて全体的に言ってることが良く分からないんだけど、 要は ・努力しなかった報いを受けるとは当然だし同情の余地はない=努力した人間に対してはそれ相応の尊敬...

      • http://anond.hatelabo.jp/20091004021958 を書いた増田なんだけどさ、なんかまだちょっと引っかかるのよね。  (努力が成果に結びつきやすい分野で、かつ「努力をしなかった場合どうなる可能...

    • 「下手の考え休むに似たり」という格言がありまして、 メリトクラシーというからには、竹内洋ぐらい読んでるんだろうな? 「け、読んでなさそうだなwww」 というのが、私の印象...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん