2009-10-03

http://anond.hatelabo.jp/20091003174345

そうでもないらしいよw

地権者とか利権者とか要するにお金で動いてくれる人たちって、

そういうデザインにしたほうが儲かるって事を示せれば、意外となんとかなるっぽいよw。

なので舶来デザインとかは結構シームレスに取り入れられる。欧米流行ってますって言えるから。

ただ、いわゆる国産マスプロって奴はマスプロであるがゆえに、平均点をとらないといけない(日本人は減点主義なので、マイナスを取らないとしないといけない)

という性質上、トンガッタデザインが出来なくて、結果、地方は中央のマネデザイン 中央は平均デザインになって、画一化されて

結局、安い物と中央&ブランド物が前に出る。という構造上、

一般的にはよっぽどがんばらないと、ベタで、ちょっと流行遅れぐらいなデザイン地方はなりがち。って感じ。

記事への反応 -
  • 元ブログよく読んでみても、アーティストどうのこうのとか、古い町どうのこうのは感じられないが? 単にガラス張りのデザインは、六本木とかすでにあるデザインで、どっかで見た感...

    • ていうかでもデザインに関してはこの日本ではあきらめるしかないよね。 役人も建設会社もデザイナーもセンスのセの字も持ってないんだもん。 そして仮に持っていたとしてもそれを実...

      • そうでもないらしいよw 地権者とか利権者とか要するにお金で動いてくれる人たちって、 そういうデザインにしたほうが儲かるって事を示せれば、意外となんとかなるっぽいよw。 な...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん