2009-09-27

RE:奴隷制の経済は成長しない

http://anond.hatelabo.jp/20090927174258

おいおい、こんなところでフォーディズム賛歌かよ。

フォーディズムを掲げる福祉介入国家がうまくいかなくなって、

自由主義採用されたわけだろ。

んでもって、

その自由主義すらうまく機能しなくなってるわけだろ。

「時が未来へ進むと誰が決めたんだ?」状態だな。

 

答えは1960年代にすでに出てる。

The Limits to Growth(成長の限界

 

最近になって、人口動態論が流行ってるけどなwww

記事への反応 -
  • どうやら世の中経済成長しなきゃいけないことになっているらしい。 しかし理由がわからん。 俺たちが豊かになるため?ついこないだまでのいざなぎ越えの好景気で俺たちは豊かになっ...

    • http://anond.hatelabo.jp/20090926123338 たとえば奴隷制によって成長する構造をもった経済では、成長のために「分配しないこと」が必要になるため、成長してから分配されるなんてことは起こら...

    • 山形浩生「経済成長の意味」http://d.hatena.ne.jp/wlj-Friday/20061103 から引用。 人はGDPとか経済成長とかいうことばだけ覚えて、なんかわかったつもりでいるけれど、それを実感として理解し...

      • 残念ながら人の能力は平等ではない。成長の度合いも。 世の中すぐれた奴もいる。金持ってる奴もいる。けどそうじゃないやつもいる。歳を取れば体力は、あるいは脳みそだって衰える...

        • 中高生か? それに、みんながどんどん成長して優秀になっていくと、今まで50人でやってた仕事が40人でできるようになってしまう。あふれた10人はどうすればいい? 新しい産業に行け...

        • 楽をすればいいんじゃないかな。 もちろん、みんながちょっとだけ仕事をしてあとは遊んで暮らせる社会はまだ到達してない。 けれど、100年前、200年前の生活水準と比べてみなよ。平...

        • それに、みんながどんどん成長して優秀になっていくと、今まで50人でやってた仕事が40人でできるようになってしまう。あふれた10人はどうすればいい?そんな人間は成長社会には不要...

      • 引用の文章こそ典型的な勘違い。 少なくとも専門用語としての経済成長はGDPの増大だし、GDPの増大は取引量の測定にすぎない。 家庭内でいくら工夫して生活しても市場取引がなきゃ経済...

    • 成長し続けなきゃ死ぬんだよ。経済は。現状維持はあり得ない。走るのを止めた瞬間に崩壊するまで縮小するだけ。 なぜなら、経済は本質的に「未来から借金するシステム」だからだ。...

      • 未来から借りた借金を返すためにさらに未来から借りる。 字面どおりに受け取ると、未来永劫借金は増え続けるようだが。それはあたかもバブル経済のようだが、バブルははじけるよ...

        • 字面どおりに受け取ると、未来永劫借金は増え続けるようだが。それはあたかもバブル経済のようだが、バブルははじけるよね。 それは線形な世界でしか成り立たない話。 経済は非線...

          • この十年で、非正規労働者は増え、企業の給与支払額は減少した。ついこないだまで数々の企業が空前の利益をあげていたにもかかわらず、だよ。 不安定な雇用と、劣悪な労働環境のも...

            • なんかもうステレオタイプすぎて突っ込む気も失せるわ。マルクスでも読んで勢いづいちゃったのか? 苦労してる「経営者や資本家」もいるし、高笑いしてる「労働者」もいるっつーの...

              • 「一般論として○○だろう」という話に 「○○じゃない例外もある」という論拠で 「お前の一般論は間違っている」と主張するのをなんていうんだっけ? 論理のすり替えとか詭弁とか...

              • 俺の年齢が何の関係があるんだよ。なんのための増田だよ。俺が中学生か高校生か大学生か社会人かでお前の考えは変わるのかよ。俺が池田信夫やdankogaiだったらどうするんだよ。違うけ...

      • それってねずみ講となにが違うの?

    • こういう奴に限って経済成長が止まって不便になったら、不景気だとかなんだとか言ってブツクサ文句言うんだろうなあ。死ねばいいのに。

      • やっぱり人の命よりお金のほうが大事なんだ。自分以外の人が過労死で死のうが貧乏で死のうが俺には関係ないと。正直だね。

        • そりゃそうだろ。 現代社会は死なない程度に働いて生きていける手段ならいくらでも用意されてる。 それに気づけないような無能ならそりゃ自己責任だよ。 君の言う理想郷を実現する...

          • 出たよ自己責任。 お前が今何の仕事でどの程度の生活レベルか知らないが、ある日突然不可抗力(もらい事故、病気、会社の倒産、通り魔、他)で今の生活を失う可能性だってある。世...

            • 最近の日本は経済成長率でも世界最低レベルだから生活苦しいのも当然で経済成長に疑問を持つのはおかしい気がする。低福祉国の人がわが国の高福祉はなんだったんだと疑問を持つよ...

            • 「自己責任」という言葉を否定する人は、「じゃあ誰のせいか」を明確にしなければならないと思う。 だから今後、増田では「自己責任」という言葉を禁止する。 「自己責任」という言...

              • 「誰のせいか」ということに客観的な正解はないだろうけれど、自己責任という言葉で他人を断罪する人は、社会的なシステムをこれ以上向上させる必要がないと自覚的にか無自覚にか...

            • とりあえず「上手くいきそうな」対案として何考えてるのか言ってみなよ

            • 俺は「自己責任」っていう言葉は間違ってると思うから経済成長についてだけ言うけど ある日突然不可抗力(もらい事故、病気、会社の倒産、通り魔、他)で今の生活を失う可能性だ...

              • 人を救えるようになったのは経済の成長ではなく技術の発展のおかげだよ。 もちろん相関はあるが同じじゃない。 株式の高騰で経済が成長しても、作物は増えないし病気も治らない。

              • それでも「まだ」救えない人達がいる。まだ救えない人たちがいるのは経済成長のせい? なんかその理屈っておかしくない? 親エントリでも書いたけど、企業はつぶれてはいけないと公...

            • 経済成長しても救われれないとかって、ひょっとして経済成長なんかしなくていいと思ってるのか? そんなどっかの政党幹部みたいなことを。 我が国は使える地下資源がほとんど無く...

    • なんか勘違いしてるようだが(政府側も勘違いさせようとしてた節はあるが) いざなぎ超えというのは景気回復の「期間」であって「成長率の高さ」は戦後最低水準の好景気。 庶民に回復...

      • 率が低くても期間が長ければ累乗で大きくなるんじゃね?

        • いざなぎ超え景気が1~2%で5年、いざなぎ景気は11~12%で4年。 いざなぎ超え景気5年はいざなぎ景気1年分にすら及ばない。 しかも前者はデフレだから名目で見ると全然増えてない。

          • いざなぎ景気そのものと比較するのは無茶だろ。高度成長期じゃないんだから。

            • 別に高度成長期でなくたって比較はできるはず。「いざなぎ越え景気」が高度成長期のいざなぎ景気よりすごい経済成長であるかのように勘違いする人が出てこないように指摘してるだ...

    • あの… 技術が発展すると、「経済は成長しちゃう」んですが。 http://anond.hatelabo.jp/20090926123338 で引用されてるように、技術が発展したこと、病気が直るようになったこと、作物がふえ...

      • >技術が発展すると、「経済は成長しちゃう」んですが。 しまへんよ。 それで市場の取引量が増えた場合には「成長」するけど、新技術が必ずしも取引量を増やすとは限りまへん。 し...

    • 科学リテラシーが低いことの一番の問題は、こういう短絡的な発想をすぐしちゃうことだと思う。

    • これ読んどけ http://anond.hatelabo.jp/20090829130243 発展途上国では、米国は大きな成長の賞金[sweepstakes]──GDPだけに焦点を当てれば、そうみなせるだろう──を勝ち取ってきた。しかしな...

    • とりあえず [amazon:脱貧困の経済学] を読んでおくように。

    • 愛情をもとに子どもを生み育てる母親の仕事は全くカウントされない。しかし、シングルマザーが手数料をもらって他人の子どもの代理母になる契約をすれば、その手数料は経済的寄付...

    • 金利があるからだよ。 日本が今日からスタートするとして、1兆円印刷しようか。 それがそのまま消費されるワケじゃないだろ。(国は直接消費しない) 1兆円は利息をつけて銀行に...

      • その説明はおかしくないか?いくら付加価値をつけても社会全体の貨幣が増えることはない。 結局成長しようがしなかろうが刷るしかないだろ。

        • > 結局成長しようがしなかろうが刷るしかないだろ。 当然その通り。 いくら刷っても利息が付くから永久に刷り続けるしかない。 だから刷りまくられる貨幣に追いつくように物を作...

      • 金(かね)と富を混同してるよ。 GDPは取引の総量であって流通している金の総量ではない。 Aさんが100円持ってて喉が乾いたので市場に立ち寄った。Bさんは庭で取れたオレンジを絞ってジ...

        • なんでGDPが出てくるんだ?w

        • なんだそりゃ? 「なぜ経済成長しなければならないか?」は「なぜ生産(付加価値の創出)を拡大し続けなければならないか?」なんだからGDPのご高説なんぞ関係ない。 不換紙幣に価...

          • 経済成長はGDPで測定される。 つまり事実上、経済成長とはGDP成長のことなんだよ。

            • 資本主義が成り立つためにはGDPの増大が必須と言いたいワケ? それとも経済成長(GDPの増大)は必要ないという意見?

            • GDPの算出方法自体が貨幣に依存しているからGDPの話しても意味ないよ。 現在の貨幣制度の副作用として経済成長が必須になってしまっている、と言ってんだから。

          • 資本主義は成り立つためにはGDPの増大が必須と言いたいワケ? それとも経済成長(GDPの増大)は必要ないという意見?

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん