2009-09-21

記事への反応 -
  •  今回の選挙では、自民党も民主党も「日払い派遣・請負の原則禁止の政策」等の労働規制を公約としていた。また、最終的にもっとも多くの国民に支持された民主党は、日払い派遣だ...

    • http://anond.hatelabo.jp/20090920175209 「自民党も民主党も格差を拡大させるような労働規制を公約としていた」 を書いた増田です。上記のエントリーは、 「格差を拡大させるこの種の労働規制...

      • 議論の余地のないほど絶対正義にされてるのは労働規制じゃなくて格差縮小なんじゃないかと。ただ格差は小さく固定化しないほうがいいというのは建前で多くの国民は格差縮小や流動...

        • 面白い議論。日本人の生産性がそんなにいいなんて初めてきいた。 向こうは人海戦術だからか?

          • 日本の労働生産性は先進国最低レベル。韓国は日本の3/4くらい。 http://activity.jpc-net.jp/detail/01.data/activity000847/attached.pdf

          • 書類上8時半17時15分で計算されてるだろうから、日本人の労働生産性は高いだろうと思うよ。 あとホワイトカラーのリーマンばっかり見てたらダメっす。ラインの生産性は中韓を凌駕し...

            • そうかぁ、ラインで強いってのは先進国ではめずらしそうだなー 結局日本は職人の国ってことなのか。 水平分業化の世界で勝てるのか微妙。 いい戦略はないだろうか・・・

        • 日本人と中国人の格差を縮小するべきだなんていう人は出てこない。 今、メモリ/液晶、造船などの一部業界を除いて、韓国の製造業に存在感なんてないだろ。それはひとえに韓国と...

          • でも格差縮小=善なら生産性低い人でも再配分してもっと生活水準をあげるべきってことになるはず。でも途上国にもっと再配分するべきだなんていう人がほとんど出てこないあたりに...

          • 韓国は主要産業にリソース集中させてるから特定分野だけに限れば生産性は結構高いよ 単位時間あたりの生産性は劣るが労働時間がアホみたいに長く、その割に給料が安い 西側諸国の中...

      • 違うんだよ。壊滅するかどうかなんてどうでもいいことなんだよ。つまり結果なんかどうでもいいんだ。ほっといたって人類なんかいつか絶滅する。それが寿命を全うした自然死でも。 ...

      • http://anond.hatelabo.jp/20090921071330 を書いた増田です。 ご意見ありがとう。 ただ格差は小さく固定化しないほうがいいというのは建前で多くの国民は格差縮小や流動化を望んでるわけでは...

    • 机上の空論はいいから取りあえずやってみろよ。 ああすればこうなる、こうすればああなる、って色々言うけどそれ100%なのか?世の中に100%なんか滅多にないだろ? 科学の実...

      • 元増田ではないが、無茶苦茶だな、その論法。あらゆる政策にあてはまるじゃないか、そんな超適当一般論。 政策の中身を論ぜずに、一般論として、政府のいったん決定した施策には疑...

        • http://anond.hatelabo.jp/20090920180935 http://anond.hatelabo.jp/20090920181206 ああだめだわこの国。 結局何一つやらずにできずに全滅。 どうせ絶滅ならせめて何かやって終わりたかったな。

          •  あのねえ、呆れるわ、その短絡。  施政者とそれ以外は分担が別でしょ。施政者以外は文句を言う、批判する、で、つぎの政権を狙う。  それさえも批判してどうするんだ、といっ...

            • いやいややってないし、今までも何一つやってこなかったし、これからも何もできないよ。 「やる」っていうのはその程度のことじゃないんだ。 何かをしようとする、どこかで誰かが不...

              •  しかし政府には実際には権力があるのだから、やれないことはないだろう。  問題は、だから、空気読んでしまう政権の側にあるのであって、文句言う側の責任じゃないだろう。  ...

              • これまでもそれでやれてたんだから。これからがそうでも別に絶滅はしないと思うが。アメリカみたいな国でないと生き残れないならほとんどの国は絶滅してるよ。

          • 結果のよしあしは別として「何か」をやるべきってことなら、今までの政権だって「何か」はやってきただろ。何もやってないかのように思い込むのは無知なだけ。結局民主党のやるこ...

      • 「やってみろ」といっても政治家以外はやりようがないだろ。世の中に100%絶対な事がないからといって批判するななんてことになったら為政者はやりたい放題、失敗しても「たまたま...

    • そりゃ、1980年代までは、派遣請負なしで世の中ちゃんと回っていたからだよ。その頃に戻せばいいじゃん、と思う人が一定数いるのはあたりまえ。 ただ、決定的に違うのは、中国が世界...

      • 欧米も中国と貿易できるわけだから日本がカリフォルニア沖にあったとしてもあまり変わらないんじゃないかと。中南米にだって低賃金労働者はいるわけだし。あと1970年代以前にも非正...

    • 横増田失礼ー。 なぜ、多くの国民は、派遣・請負の原則禁止を望むのか?しかも、選挙時にほぼ全政党が、似たような公約を掲げるくらい、圧倒的多くの国民がそれを望んでる。この...

    • 体験的には派遣とかバイトから正社員になることが難しい。 派遣やバイトの間では移動は簡単だが。中間層である派遣が消えても難しさは変わらない。 あと年齢の壁が高い。 もしも流...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん