2009-09-18

人を怒らせるしゃべり方?

昨日、えらい現場に出くわした。

そこは住宅地内の十字路なんだけど、ある一方は両側に植え込みがあって視界が制限されてて、それで飛び出しが出来ないように車止めがしてある。鏡はあるけど1つだけ、それも車用、一通を意識していて、自転車だと逆方向も平気で走れるので役に立たない。

若い女性が車止めからゆっくり自転車をすり抜けさせる→別通路から猛スピードで老人(60近く、まだ若い)自転車が突っ込んでくる→何故か老人が「危ねぇな気をつけろこのババァ」とブチギレ→女性怒って自転車突き飛ばす(女性自転車を降りた時点で老人「オイやんのかオラァ」)→男性女性罵詈雑言言いつつ掴みかかる→女性男性を殴る

で、老人は「殴られた!警察呼べ!俺は病院へ行く」と叫ぶ。

見かねて、俺と近くに居たオジサンが仲介に入る。

そこからは怒った老人vs仲介人2人、殴った女性は少し離れた場所に隔離、という図式になった。

前述の通り、視界が悪い十字路なんでその道に猛スピードで突っ込んでくる自転車に前から危機意識を感じていたし、その老人は「手を出したからお前の負け、とにかく俺は一切悪くない」と勝利宣言してたのもムカついた。とにかくその老人は周りの人間をムカつかせた。

結局周りの人間ワラワラ集まってきて「殴ったのは女性が悪いが、それ以外は全てお前が悪い」と柔らかい言い方で老人を丸め込んだ。

仲介人のおじさんが警察を呼んで、警察も周りの人間の陳述を聞いた上で仲裁し、お互いゴメンナサイで手打ちとなって、その場を丸く治めた。

---

女性が殴ったのだから、圧倒的に女性が不利だったはず。

普通なら女性警察に一方的に注意されて終わりのはずだが、この結果になった。

まぁたかが女性、殴ったところで怪我は大した事は無いはずだし、老人は平気な顔でピンピンしてたし、多分老人もビックリしただけで怪我は一切無かったんだと思う。あんだけプレッシャーかけながら女性を追い詰めたんだから女性が怖がって殴っても仕方ない。常識的に考えれば訴訟はやりすぎな場面。

でも、一応殴ったんだから「殴ったのだから女性が悪い」となるはず。

しかしその場は、老人が悪いという空気になった。自転車の暴走を一切認めなかった上、あれだけの罵詈雑言を言ったにも関わらず警察には「危ないです、と注意しただけです」なんて言ったり(これは周りからすぐ「そんな大人しい言い方じゃなかっただろ」と訂正が入ったが老人は認めなかった)、「法律じゃ俺が正義だ」など漫画の悪役みたいな台詞まで飛び出した。

---

女性がゴメンナサイして老人が渋々訴訟を取り下げた後、老人はこんな事を言った。

「俺は昔、こういう場面になって、殴られて金を取られた事があったんだ。だからそうならないよう、注意してるんだ」

え?

金取られた経験があったのに「やんのかコラぁ」なの?

老人の思考はわからない。

何故、一度金を取られたにも関わらず、あんだけ場を荒立てるような行動を取り続けたのか。女性彼氏ヤンキーで近くにいたら多分ボコボコにされてただろう。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん