2009年08月29日の日記

2009-08-29

http://anond.hatelabo.jp/20090829185239

なぜ親切に

「半年ROMれ」

と言ってくれないんだろうねぇ。

叩かれて悪化するような人が、叩かれて当然な場所に書き込む抑止力はそれしかない。

#アフォには関わらない。せめて柔軟な子供時代に勉強すべき事だ。

http://anond.hatelabo.jp/20090829183146

http://anond.hatelabo.jp/20090829182941

問題はどういう人が棄権するのかってこと。

特に比例区のばあい、自民か民主かっていう浮動票が棄権してくれると、支持母体のはっきりしてるマイナー政党にとってはありがたいと思う。

http://anond.hatelabo.jp/20090829193517

ありがとう

ネットウォッチだかなんだか知らないが

2ch外部まで来て叩きに来る奴らのことだよ

好きな人が叩かれてるのをただ見てるしかなかった

火に油注ぐのもなんだし

http://anond.hatelabo.jp/20090829185239

 2chでの悪態は挨拶みたいなものだから。自分も相当執拗に一人に粘着されて、叩かれたけど、結局ネット上でだけのことだし。

 ただの文章でしかないものに何が出来る。

 会ったこともない人間をあそこまで叩ける執念は感心したけど、どうでもいいことだよ。

 ただ単に見なければいいだけと思うんだが。

http://anond.hatelabo.jp/20090829193207

匿名政治ごっこで金をもらおうなんて本当に底辺負け組みはどうしようもないな

http://anond.hatelabo.jp/20090829192830

ばっかばかしい匿名政治ごっこなんかしてないで勉強しろよウィンプ

http://anond.hatelabo.jp/20090829192830

そういう投稿するといくらもらえるの?俺もそういうバイトしたいから紹介してよ

http://anond.hatelabo.jp/20090829192241

オセロは、終盤に行くまでは自分のおける場所を増やして、相手のおける場所を減らすように向かうのが良い。

勉強も同じだ。

民主が勝つと大学がビンボーになっちゃう??

明日の選挙で民主党が政権をとることになると独立行政法人の予算を減らされるから国立大学がビンボーになっちゃうって聞いたよ。

ホントだったら非常に困るね!研究室のプリンター新しくしたいのに!!

マニフェストを調べてみたよ。

2.特別会計、独立行政法人、公益法人をゼロベースで見直す

【政策目的】

○財政を透明にして、国民の政治に対する信頼を高める。

○税金のムダづかいを根絶する。

【具体策】

○特別会計をゼロベースで見直し、必要不可欠なもの以外は廃止する。

○独立行政法人の実施する事業について、不要な事業や民間で可能な事業は廃止し、国が責任を負うべき事業は国が直接実施することとして、法人のあり方は全廃を含めて抜本的な見直しを進める。

○実質的に霞が関の天下り団体となっている公益法人は原則として廃止する。公益法人との契約関係を全面的に見直す。

ゼロベースって書いてあるよ!(゚□゚;

レーザープリンタは無駄遣いかな…コワイね…。

もしや自民も!?と思って見てみたよ。

「天下り」や「渡り」は全面的に禁止。信賞必罰の徹底など、評価制度を一新。国家公務員は、平成27年までに8万人(平成17年比)以上削減。政策の重複をチェックする「政策の棚卸し」や、公益法人・独立行政法人の徹底したスリム化を進めます。ムダ撲滅は終わりなき課題。今年度は一般会計で約5,500億円、特別会計で3,300億円の予算見直しを実現しましたが、今後も税金のムダ遣いを徹底的に追及します。

やっぱり書いてあるね…(==)

でも「スリム化」は「ゼロベース」よりはゆるい感じかなぁ。

さらに太郎のマニフェストには

数多くのノーベル賞受賞者を輩出してきた日本。その力を育て、世界で活躍する研究者をもっと増やすために、世界トップレベルの研究拠点の約30カ所設置や、研究費基金を創設し、現場にフィットしない予算の単年度ルールを廃止します。具体的なプランを次々に進めていきます。

高校生・大学生を抱える中堅世代の教育費の負担が増大している現実。低所得者の授業料無償化、就学援助制度の創設、新たな給付型奨学金の創設など、具体的な支援の仕組みで家計を助けます。

って書いてあった!

ミンスにも

12.公立高校を実質無償化し、私立高校生の学費負担を軽減する

【政策目的】

○家庭の状況にかかわらず、全ての意志ある高校生・大学生が安心して勉学に打ち込める社会をつくる。

【具体策】

○公立高校生のいる世帯に対し、授業料相当額を助成し、実質的に授業料を無料とする。

○私立高校生のいる世帯に対し、年額12万円(低所得世帯は24万円)の助成を行う。

○大学などの学生に、希望者全員が受けられる奨学金制度を創設する。

ってあるけど現状でも「希望者全員が受けられる奨学金」はあるからねー。

http://anond.hatelabo.jp/20090829185239

まるっきり2chや学校の裏サイト(笑)での

「殴ったもん勝ち」「みんな俺の玩具」というスタンスを

ネットにおけるデファクトスタンダードと誤認してしまう人間は

今後もある程度増えていくと思う。

んでそういう輩はつける薬がないので飽きるか自滅するまで

スルーするしかない。運悪く絡まれたらご愁傷様。

問題なのはそれをアナーキズムを認識していながら

「でもそんなの関係ねぇ!」とオッパッピる阿呆ども

どうしたものか

http://anond.hatelabo.jp/20090829191926

くっだらねー匿名政治ごっこなんかやってねーで自分の生活を心配しろよ三流底辺ウィンプ

オセロで勝ちに行くように勉強せよ

オセロというのは初盤ではころころと白黒が入れ替わる。この段階で白黒を数えてはいけない。

狙うのは四隅だ。一旦そこの一つを抑えてしまえば、あとは一挙に形成が自分の方に傾く。

そうすればもう勝ったも同然だ。

http://blog.livedoor.jp/dankogai/archives/51280347.html

投票の覚悟

自民党が政権を維持したら、国民は消費税率の値上げと正面から向かい合う程度になるだろうけど、

民主党が政権を取ったら経済の大混乱、全般的な大増税が予想されているんだから、

民主党に票を投じる連中は

基本的に四年間、国や社会はどうなろうと、自分と家族は生きていくだけの蓄えは、あるんだろうな?

任期中に解散するかも知れない、任期満了解散でもその後数年間影響は消えないかもしれない、

どっちになるか解らないので“基本的に四年間”。

経済が駄目になったらばらまきも外国の紐付きになるかもしれんぞ?

http://anond.hatelabo.jp/20090829190740

大人の話を疑うことも大切だけど、高校時代は18歳までなんだから、

16歳の時点で断定しちゃ駄目だよ。

高校卒業してから断定しなさい。分かったね。

http://anond.hatelabo.jp/20090829191040

君は2週間くらいその話題しかないじゃないか。

なにか他の話題はないのかね?

http://anond.hatelabo.jp/20090829190639

くっだらねー政治ごっこやるようなウィンプはどうしようもないな

ばっか馬鹿しい

何の意味があるんだ、あほらしい

http://anond.hatelabo.jp/20090829181231

今日明日はアレだ、

選挙絡みならかなりいけるんじゃね?

適当にブログだの2chだのから釣りっぽいレスだのエントリだのコピペすりゃ

ブクマ100程度は軽く狙えそう

http://anond.hatelabo.jp/20090829184616

政治ごっこくだらねーって話がなんで夕食の話になるんだよ

ウィンプは匿名政治ごっこなんかしてないで社会の底辺で黙って働けよ

自民党のチラシ「民主党=日教組に日本は任せられない」

が家のポストに届いた。

ネットでも、http://www.jimin.jp/sen_syu45/seisaku/pdf/pamphlet_nikkyouso.pdf で見られる。

私は16歳の高1で、これまで大阪の公立小→公立中→公立高と、すべて公立の学校に通ってきたが、

違和感を覚えた記述があったのでそれについて書きたい。

まず、『日教組が「日の丸」・「君が代」は「侵略戦争の象徴」だと教えている』について。

こんなことは1度も教わったことがない。「日の丸の、赤はアジアの民衆の血の色、白は骨の色」なんて初めて耳にした。

また、自虐史観について。

少なくとも、「朝鮮半島で日本人が~」とか「中国人の家族を家ごと丸焼き」なんていう

教科書以上のミクロな部分まで教えられたことはなく、

「日本人は悪者」「日本人であることが恥ずかしい」なんて思ったことはない。

(少なくとも通常授業で。それ以外の講演のようなものは行ったことがないので何ともいえないが)

あとは性教育。

『幼少時からコンドームの装着練習、出産ビデオを見せる、人形で性交を教える』

どれ一つとして自分の経験にはない。(むしろ受けてみたいわ)

性感染症の怖さを何回も教えられてきた記憶はあるが。

以上はすべて自分の教育を受けてきた経験に基づくものである。

もちろん、このチラシに書いてあることは事実として起こったものだろうし、

このような教育が今もどこかで行われている可能性はある。

ただ、私が言いたかったのは、少なくとも経験上、こんな教育を受けた覚えはなく、

また日教組がどこにでもいて、子供がすべてこんな教育を受けているわけではないということだ。

少なくともこのチラシを書いた自民党の人は、普通に公教育を受けてきた子供たちをも、こういった先入観で見ているのだろう。

それは別にかまわないが、このチラシにはどこにも但し書きがなく、

『ああ、日教組が日本の教育すべてをこんな風にしてしまったのか』という風に「誤解」されかねない。

すると、私も含めた子供が、『クソ教育で育った子供たち』という

偏った先入観で縛られてしまうのではないか、と思ったから書きたくなった。

自民党というビッグネームで書かれたチラシだからこそ、

もう少し配慮していただきたかったと思う。

駄文失礼しました。

民主圧勝とか絶対ないからw

選挙において、楽勝ムードが流れるのが一番の敵なんだよ。それで陣営が弛緩して思わぬところで足をすくわれる。

もちろん民主の側だって頭ではそれをわかっていて、楽観視するなと引き締めに回るわけだけど、でもマスコミのばらまく「民主圧倒的優位」に侵食されてしまう。頭でわかっててもどうにもならないんだよね。

自民党って本当にマスコミの扱いが上手いなと思うよ。口では「マスコミが無責任に自民を悪者にして面白おかしく書きたてている!こんなことでは日本が危ない!」って言ってるけど内心ほくそえんでいるだろうな。

むしろ自民党がマスコミとグルになって「民主圧倒的優位!」って書かせているよな。楽観ムードただよわせておいて民主の連中を勘違いさせて、そこに生まれた隙を突こうとしているわけだから。

民主は多少は票をのばすとは思うけど、政権交代なんて起きないんじゃないかな。仮におきたとしてもすぐに崩壊するよ。

http://anond.hatelabo.jp/20090829185640

大人になったら男の方が賢くなるんじゃなくて、

大人になったら、元々賢かった男が顕在化してくる、という意味で彼女は正しいな。

http://anond.hatelabo.jp/20090829185523

俺もショック受けて鬱になった

頭痛い

確かにリアルで遭ってたら大変かも

普通の人なら怒ったりスルーしたり出来るかもしれないけど、

弱い人はただ耐えるしかないということを理解してほしい

追記: 怒ったりスルーしたりするにはエネルギーが要ると思う

そのエネルギーが無い人もいるということ

「大人になったら男の人の方が賢くなるじゃないですか」

バイト中、新人の大学1年の娘と暇潰しにおしゃべりしていたら、結婚の話題になった。

娘「お医者さんはお金たくさん持ってていいですよねー」

俺「玉の輿狙えばいいじゃん」

娘「いやーそれは無理ですよー。お医者さんとかだったら結婚相手に頭の良さも求めるし」

俺「そうかなー。自分より頭が悪くないと気に食わないもんらしいよ」

娘「というか、大人になったら男の人の方が賢くなるじゃないですか」

俺「くぁwせdrftgyふじこlp;@」(どもった

衝撃を受けた。

男性は一般的に言って自分より頭の良くない恋人を欲しがるものとは聞くし、それに合わせて上手いこと知らないフリをする女性もいると聞く。(ちなみに当方童貞です)

でも、初めからそういう「ルール」が所与の条件であるかのように内面化されてしまっている女性がいるとは思わなかった。ここはいつの明治時代ですか。

こういう言い方はなんだけど、彼女は決して頭の悪い人間ではない。大学の偏差値もそれなりに高いし、頭の回転も平均よりは速い方だと思う。

にもかかわらずこの発言。親御さんの影響だろうか。それにしてもあんまりだ。自分の可能性を過小評価してるよ。

そんなものを醸成してしまう土壌に苛立った日だった。

http://anond.hatelabo.jp/20090829185257

三流底辺ITドカタに土曜も日曜もないだろ

http://anond.hatelabo.jp/20090829185239

世の中にはそういう場所もある

そういう人もいる

まあ、リアルな場所でその手の人の出会わなかっただけ良しとするのが良いんじゃないかな

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん