2009-08-19

個人的な印象だけど。

「将来お母さんとしてしっかりやってくんだ!」っていう女の人は周囲にもいるし、未婚女性同士の会話で育児についての話もする。

でも男性が「将来立派な父親になるんだ!」ってあんまり聞かないし(彼女の有無関係なく)、未婚男性が将来の展望を語るのに家族が出てこない印象がある。

いやあ、結婚現実味を帯びてきて彼が子供に関心のない人だったら寂しいなと思ったんですよ。

独身自分の稼いだお金を自由に使える生活から、ちゃんと切り替えられる人だといいんだけど。

そんなの当たり前だと思っていたけど、その大前提が異なっていたという罠で離婚しそうな知人がいるもんだからつい。

  • 「将来お母さんとしてしっかりやってくんだ!」っていう女の人は周囲にもいるし、未婚女性同士の会話で育児についての話もする。 具体的にどういう内容なんだろうか。子どもの身...

  • 狩猟を男性が担当し、食材の管理や調理を女性が担当していた時代の影響で、男性は短期的な具体的計画を立てるのを得意とし女性は長期的な予測的計画を立てるのを得意とすると聞い...

    • 少し考えれば分かるけど、人間は肉食じゃないんだから食料入手手段が「狩猟」だけな訳がない。 (貝塚を調べるとどういうものを食べていたのか分かるらしいね) そもそも原始時代の...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん