2009-08-14

http://anond.hatelabo.jp/20090814150309

この人には普通免許を取ってない人も,自動車をいつでも使える状態で維持していない人(ただの移動なら,車借りた時点で,電車のほうが安くなるよね)も見えていないようだ.土地にもよるが,通勤や日々の買い物に使用しない限り,車の維持費はペイしないことが多い.

さらに,移動中に眠ったり酒を飲む自由が失われることも気にしないすばらしい御仁のようだ.

たぶん,車がないと生きられないことが常態化している北関東のお人でしょうかw

記事への反応 -
  • 今の高速道路会社が保有管理する状態では、これ以上、高速道路は作れないし、修理の予算も取れない。耐用年数を延長する為の工事も架け替えも不可能である。というのも、高速道路...

    • この人には普通免許を取ってない人も,自動車をいつでも使える状態で維持していない人(ただの移動なら,車借りた時点で,電車のほうが安くなるよね)も見えていないようだ.土地...

    • 高速道路を無料化したら込むだけじゃない? そんなの全然高速じゃないし、俺はいやだね。 むしろプレミアム道路にしてどんどん金をふんだくるべきだ。 高速道路無料はどう考えても...

    • 現在のように高速道路を私有財産化して高価な料金を取り続けると、新幹線やリニアや国内航空路や内航フェリーは需要が確保できる。その代わり、地方は疲弊し、農産物は海外から...

    • 個人の利用にばかりに話が偏っているが 実際の効果は物流だろ。物流経費が安くなれば地方の人件費が安い場所に工場移そうぜって話は現実味を帯びてくると思うぞ。 あるいは東京か...

    • ドイツのアウトバーンとかアメリカのフリーウエイって産業施策的にはどうだったんだろう? 誰か調べた人いないんだろうか?

      • 産業施策的にどうこうはわからないけど、フリーウェイは無料な代わりに路面ボロッボロらしいね。 質を保ちつつ無料なんてのは、結局どこかが無理をするってわけだから、いつか破綻...

        • 産業施策的にどうこうはわからないけど、フリーウェイは無料な代わりに路面ボロッボロらしいね。 どれくらいのレベルで「ボロッボロ」というのかわからんけど、すくなくとも俺が...

    • 「国土の均衡ある発展」はもはや20世紀の遺物。 東京一極集中のさらなる推進こそが日本経済を救う。

    • http://anond.hatelabo.jp/20090814150309 これを読んで思ったこと。 今の日本は高齢化が進み、経済も沈滞し、だんだん先行きが暗くなっているところです。 そうなると、過去の栄光を懐かしみ、...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん