2009-08-02

http://anond.hatelabo.jp/20090801215006

ここにぶら下げるのが適切かどうかわからないけど。

 

かなり前に知り合いの知り合いで北大獣医出身の人と会ったことがある。

「…てことは、あの、動物のお医者さんの」と反応すると、

そうですみたいな普通の感じだったんで

「大体あんな感じだったんですか?」みたいに訊くと

「氷水に指つけて、とかやりましたよ」と。

でも、なんとなく「こいつもまたあれか」みたいな空気を感じて

その話題はそれっきりにした。というか、なった。

もう100回ぐらいそういう話してるんだろうな。

飽きる、というか、嫌になるだろうな。

 

動物のお医者さん」は飽くまで物語で、漫画で、フィクションだからいいけど

実在の施設やら組織やら人物やらはそうもいってられんのよね。

実際、いくつかの社会現象を起こして、

よいことも悪いことも含め、さまざまな影響を残している。

 

似たようなジャンルになる「もやしもん」では、

確実にモデルとなるキャンパス研究室があるはずにもかかわらず、

知らない人には絶対わからないように公式には固く伏せられてる。

 

動物のお医者さん」で、私たちも業界も、多くを学んだってことじゃないかな。

逆に言えば、そういう多くを誰も知らなかった、そういう時代だった。

 

よって、今更謝礼どうこう言うのはおかしい

記事への反応 -

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん