2009-06-21

http://anond.hatelabo.jp/20090621062012

人と付き合うってのを深く考えすぎるとそう思うんじゃないの?

完全にひとりで生活していくことを望んでいるのならそれでいいと思うけれど、

社会的存在(少なくとも会社やら役所やらで勤めで給料貰う身)なら人との付き合いが0って訳にはいかないから

あと、家族とも相互に音信不通が許容されない限り何がしかの付き合いは残るしなあ。

だからこそ、最低限周辺に迷惑をかけない方法を考えるのは戦術的に有効なんじゃないかと思うぞ。

自分は義務とか責任の範囲で考えてる。

相手に対して、自分はこの程度の付き合いを望んでいるってことを示しておく。

親に対しては2,3ヶ月に1回は電話して状況を知らせておく。お袋の愚痴とか聞いとく。ガス抜きだな。

会社の人たちとは、1月に1回を上限に付き合う。職場飲み会があったつきは他のお誘いはみんな断る。

仕事でのコミュニケーションに問題がなければ、プライベートのお誘いは断っても

まあ、付き合いの悪いやつだと言う認識が広がってゆくだけのことで、丁度良い。

実は人間嫌いというか一人でなんかしてるのが好きなんで、休日は引き篭もりなんだけど、

平日はしょうがないと思ってエネルギー使って人と付き合ってるよ。


それにしても、人付き合いの信頼残高って・・・なにそれって感じだなあ。

俺は別に大きな成功も大きな幸せもいらないから、静かに平和ささやかに暮らしたいよ。

ひとりでもしょうがないよ。寂しい時もあるけどそれが俺の望んだ暮らしだからな。

記事への反応 -
  • あれだべ。たぶんだけど、増田が望む生き方に家族か、親しい友人か、恋人あたりが反対してるんだべ。という前提で話すと… 誰も他人の人生を代わりに生きてやることなんて出来ない...

    • うまくバランスを取りつつ相手の中にたくさんの信頼残高をつくれる人ほど、大事なときに手を貸してくれる協力者を得て大きな夢を実現できる人だよ。 ていうかなあ こういうこと...

      • 人と付き合うってのを深く考えすぎるとそう思うんじゃないの? 完全にひとりで生活していくことを望んでいるのならそれでいいと思うけれど、 社会的存在(少なくとも会社やら役所...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん