2009-06-08

http://b.hatena.ne.jp/entry/http://machine.livedoor.biz/archives/51233870.html

結構長いこと気になってるんだけど、オタクの人たちは「オサレスポット(服屋とか美容院とか)は客や店員が内心プゲラしてそうで怖い、近寄り難い」的なことをよく言う一方、メイド喫茶(メイド○○)とか好きじゃないですか。「メイドさんが○○してくれたらいいのに」とか。メイドさんが内心プゲラしてると考えないのはなぜなんだろう。メイドさんの方がよっぽど怖いんだけど…。

  • 同じプゲラでも、 「ここはオメーが来るところじゃねーよ(プゲラ)」と 「いかにもなお客キター(プゲラ)」じゃ 前者は来るな!で、後者はカモCOM'ON!だから、違うく...

    • で、メイド喫茶行ってる人って、内心 「お前がそのコスチューム着るなよ(プゲラ)」してないの? みんな心優しいジェントルメンなの? 古参・常連さんはそうなんじゃないか...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん