2009-05-26

裁判員に選ばれてから、審査で落とされる方法

なんでも、裁判員に選ばれると検察側と弁護側の両方と面接を行い、検察側と弁護側はそれによって外したい人(自分側に不利な人)を指名できるそうだ。で、それぞれの陣営の歓迎されざる人物を排除したそこそこ中間の人たちが残ると言うわけ。

採点競技でも最高点と最低点を外して合計したりするが、それと一緒だね。

呼び出しの段階で下手に言い訳して外してもらおうなんてすると、却下されるので、1回だけ我慢して面接に赴きましょう。

そして、面接では

犯罪者人権などない! 有罪に決まってる! 即刻死刑! とにかく死刑信条です!」と言えば、弁護側から外されるし、

警察など信用ならん! 証拠も捏造に決まってる! 無罪!」と言えば、検察側から外されます。

ただし、もっと過激な人がいたらその人が外されてしまうかもしれません。(外せる人数は決まってる。)

なのでとことん過激に。wwwwww

  • もっと電波っぽいこと言った方が効果的じゃない? 周波数合ってないラジオ鳴らしながら 「ウンタラカンタラ神の宣託によると本件の容疑者は…」 とか言えば確実に外されると思う。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん