2009-05-08

コミュニティベース社会

twitter日本ではやらない、って言う話と関連するんだけどさ、

結局ああいうのって、アイデンティティを持った確固たる個人って言うものがいて、それが活動する市民社会ってものがあって、積極的に発信していかなければ生き残れない、という西洋的な社会だから流行るのであってさ。

日本には、アイデンティティも、個人も、市民社会も無いんだよね。

コミュニティベースなわけ。社会が。

そういうことをみんな分かってるはずなのに、制度上は個人ベースなんだよね、この国。

学校じゃ教えないしさ。そういうの。

恋愛でもそう。日本的な恋愛って言うのは結局、家族になって新しいコミュニティを立ち上げる、って言うことが一番重要なのであってさ、

西洋的=キリスト教的な「愛」なんて日本には存在しないんだよ。少なくとも一般的な日本人にとっては。

もういい加減そういうことに気づいてさ、じゃあ、どういうコミュニティを作っていくの、って言う話をしようよ。

  • ではまず現時点で自分が所属していると思われるコミュニティの数を挙げてみようか。 但しオフラインでな。mixiのコミュ数を挙げてもダメだぞ。

    • 指摘が二つ。 ここで言ってるコミュニティはミクシ的なものとはまったく違う。理論的にいえば、互酬的関係をベースにしたゲマインシャフト。 答えるけど、その質問がどういう意...

      • 質問した増田だけど、質問の意図は、 元記事にあったコミュニティの性格をはっきりさせたかった わざわざ再定義するまでもなく普通に暮らしていればコミュニティ?には参加せざる...

        • わざわざ再定義するまでもなく普通に暮らしていればコミュニティ?には参加せざるを得ないだろうなあ そう、その通り!例えば、職場における関係が質問主にとって「コミュニティ...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん