元増田です。端的に言えば、「英語も酷くて実験も足りてない」ということです。まぁ、締切延長になったので、大急ぎで書いてみて、「あー、やっぱ間に合わなかったな」っていう感じなので、最初から分かっていたのです。「ここはロジカルにクリアだ」と思っていたところは、ちゃんと「全体的に酷いけど、ここだけは比較的クリアですね」みたいな査読結果が返ってきて自信もついたし、また、追加実験して他のところに出せばよいのです。
後、「ノルマ」という言葉に反応していらっしゃるようですが・・・研究テーマを自由に決められることと、「ノルマがある」ことは相反しないと思います。研究テーマが何であれ、年に論文を一本も書いておらず、国内研究発表すらしていなければ、やはり、低く評価されざるを得ないでしょう。全部自費でいいから研究したい、というのであれば、それでもかまわないでしょうが、研究者というのは、普通、お金をもらって研究する人のことを言うはずです。研究費を外からもらいたいのであれば、やはり、テーマは何であれ、査読論文の質や数の形で成果を出さないといけないでしょう。それは、どこの研究職でも普通のことだと思います。私が「ノルマ」といっているのは、この「研究費を継続して得るのに最低限必要な論文の質と数」のことです。
ちゃんと「英語がひどい」って言われているのに、「実験が足りない」という結論になるのはどうなの? ノルマがどうこう言うわりには現実認識すらうまくいってないようで。 研究者が...
元増田です。端的に言えば、「英語も酷くて実験も足りてない」ということです。まぁ、締切延長になったので、大急ぎで書いてみて、「あー、やっぱ間に合わなかったな」っていう感...
確かに、「そういう人々に安全地帯から、声を上げないやつは敵みたいな物言いは全く感心しない。」は納得できるな。
声を上げないやつは敵みたいな物言いは全く感心しない。 これは言いすぎだったよ。流されて便乗する人間が多くて感情的になってしまった。ごめん。 安全地帯 思いつく限...