派遣法改正だったか施行だったか、専門性が高かったり、高度な技術を要求される職務に限って認めるという改正が以前なされたとき、該当する業務の中に「ファイリング」というもの...
拡大解釈の恐れがあるとかいうニーメラー論法って国籍法でも人権擁護でも個人情報保護でも住民基本台帳でもあらゆる反対運動で出てくるパターンだよね。 個人的にはまた狼少年かよ...
んで、今回の児童ポルノ禁止法改正についてはどう思う? いろいろと心配されてるような事は起こらないと思う?
まだはっきり決まってなかったと思うけど、反政府的な言論の弾圧に使われるという事はまずないと思う。
ある種の反社会的な言論が弾圧されうる可能性については? たとえば稲垣足穂の、南方熊楠の、あるいは渋澤達彦の全集が発行できなくなる可能性については?あるいはマルキ・ド・...
横増田だが、想定される回答を先に書いておく。 その程度で禁止されるような作品ならその程度の存在だったという事だ。 こんなとこか。
意味がわからない。 作者投獄、類似作品全滅という事態になっても 「その程度の作品だった」ということなのか。 というか渾身の作品以外は存在してはいけないのか? ずいぶん疲れる...
俺自身はそんな風には微塵も思ってないけど、そういう「正論もどき」で作品を切って捨ててカタルシスに浸ってる奴は多いよ。特にアニメ、漫画、ゲームの類。 そういう奴に限って「...
正論もどきっていうか、根性論とか精神論ですね。 作る側としてはそのくらいの気持ちがないとアレなのかもしれないけど、 規制の話をするときの根拠が精神論では困る。
作者投獄、類似作品全滅という事態になっても 「その程度の作品だった」ということなのか。 ぶっちゃければ「そこまで想像していない」「全滅しようがすまいがどうでもいい」の...
「作者投獄、類似作品全滅」などと言い出すことを狼少年と言うのでは?
「単なる文句」と「作る法律をより良いモノにする為の討論」の違いをごっちゃにしてはいけないと思う。 どこまで許容しどこで線を引くか。それが生きた法律を作るために一番大事な...
それを言うなら「とにかく規制ハンターイ!作者投獄、類似作品全滅と言う事態になるから!」と言う暴論に対し、では? >「慎重に議論した上でもっと良い法律にしよう」 児童ポル...