2009-02-12

昔作ったプログラムをどうするかで悩む

PHPで作ったWEBシステム更新を2年ぶりに依頼された。

2年前と現在とでは技術力や知識が向上しているので、作り方も変わっている。

昔のファイルは、デザインプログラムの部分が混雑されていて、無駄な処理が多い。

かなり非効率な処理をしているので、自分でも恥ずかしくなってくる。

今後、更新していく為にも現在作っている、自分がやりやすい方法に変えるべきなんじゃないか?

そう思って変更作業をしていたんだけど、小一時間ぐらい経ったところで再び悩み出した。

ファイル構造をすべて変更するとなると、全ファイルを修正する必要がある。

テンプレート化したり、includeパスを変更したり、ファイル名を変えたり。

約100ファイルほどなので、そんなに手間はかからないだろうが、

もし、変更した後にエラーになったらどうするのか?

今の構造でもちゃんと動いているし、今後の修正が不可能な作りではない。

今の作りでは確かにわかりにくいんだけど、どうせ触るのは自分だけなんだし、

自分さえ分かればいいようにも思う。

そう思い直して、バックアップファイルを復元して作業前の段階に戻したんだけど、

やっぱり今もどうしようか悩む。

昔の自分に問いたい。「なんでこんな作り方したの?」っと。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん