2009-02-04

http://anond.hatelabo.jp/20090204115732

男に援助食料の配給をしても女と子供には分配しないけど女に援助食糧を渡したらきちんと子供に分配するから、援助する時は女性に食料が確実に渡るようにするのが肝要って話があったよね。

http://d.hatena.ne.jp/tikani_nemuru_M/20090121/1232507083

男親に子供引き取らせたとしてもろくなことにならないって経験則があるから女親が引き取らざるを得ない状況も多いのでは。

男にとっては自分が腹を痛めた子じゃないから育児他人事で女だけの責任という風潮も根強いし。

記事への反応 -
  • そういえば、小説の会話シーンで女親の方が引き取りやすくなっているって見たなー。 http://anond.hatelabo.jp/20090204115539

    • 男に援助食料の配給をしても女と子供には分配しないけど女に援助食糧を渡したらきちんと子供に分配するから、援助する時は女性に食料が確実に渡るようにするのが肝要って話があっ...

      • 一応「普段主に子を養育している者」が親権を取るのに有利、という事になっているけど それの殆どが母親だと言う事だろうね。 母親が育児放棄していて父親(や、父方の祖父母)が主...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん