2009-02-03

http://anond.hatelabo.jp/20090203110044

Q.派遣結婚したらダメですか? A.ダメではない。

ただ、統計確率論的な話から言うと、正社員になる方が大変で、派遣社員になる方が簡単。正社員といっても、大企業正社員は難しく、比べると、零細企業正社員は優しい。

という前提の元。

正社員雇用に対する保証が多くクビにされにくい。派遣社員は比較的、解雇されやすい。あくまでも、どちらも、比較的。

本人の能力正社員の方が高いことが多く、派遣社員の方が低いことが多い。よって、一般論的には、正社員の方が将来が安定している確率が高く、派遣社員の方が30代40代で失業の憂き目にあう確率が高い。という意味で、親御さんは心配されていると思う。

ただ、あくまでも、一般論で。正社員でもダメ人間もいれば、派遣社員でも将来有望な人もいる。

親御さんが心配されているのは将来性。とくに、男は30代40代にそれぞれ、カベがあって、職業によっては35才で定年説とかいろいろあるからw親御さんとしてはそれは心配するよ。

だから、あなたは、男が定年60才65才までの間に、どんなライフプランを考えているのか?彼の将来性はちゃんとあるのか?を親御さんに伝えて安心してもらえばよい。

逆に、説明できない。よく考えると男の将来性がなさそう・・・であれば・・・まぁ、反対を押し切ってとするか、どうするか。って事じゃない?

でも、これは、べつに正社員でも零才だったら親御さんは心配するだろうし、大企業正社員、ヘタすれば役員でも人格に問題があれば、親御さんは心配するだろうし。

とにかく、亀の甲より年の功。親御さんはあなたのことを心配していっているのだから、はてなできくよりも、親御さんととことん話し合いなさいよ。

記事への反応 -
  • 私は28才の女です。 30才の彼氏と付き合って2年になるのでそろそろ結婚しようと思いましたが (妊娠はしていません。同棲もしていません) 母親に彼氏が派遣社員だからという...

    • Q.派遣と結婚したらダメですか? A.ダメではない。 ただ、統計・確率論的な話から言うと、正社員になる方が大変で、派遣社員になる方が簡単。正社員といっても、大企業の正社員は難...

    • 本来の派遣(自分の腕一本でいろんな会社を渡り歩くようなやり方)ならいいけど今の派遣はバイトのちょっといい版くらいでしかないからなぁ

    • 単純に将来が安定していないだけ。 言い方を変えると稼ぎが悪いだけ。 テレ朝的に言うと、場当たり的な経済対策の被害者なだけ。 深読みすると、そんな不安定な状態に自分を置く...

    • 派遣社員の一番の問題点は契約期間が決まってて契約が切れた後は別の仕事を探さなければいけないところ。特に単純労働の場合、景気が悪くなったらまっさきに切られたりする。特に...

    • http://anond.hatelabo.jp/20090203110044 とりあえずその差を知る、知ろうとするのが最初だろ。 そうしないと、親の反対に意味があるのかないのかの判断もできないと思う。 あ、だからここで質...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん