2009-01-27

http://anond.hatelabo.jp/20090126134618

「曾祖母の納骨を親に”見せられた”小学校1年生の女の子が”PTSD”になってしまったかも」というエントリー

半数以上の反応が「こんなんでPTSDになるなんて」「親も子供も軟弱」、と否定的で、さらにそれに対して元増田

みんな、お骨を拾って何ヶ月も悪夢にさいなまれたり発作的に嘔吐したりしながら成長していったのか・・・。

と返している。


どっちも違うなあ、と思った。「ブタがいた教室」に対する是非論と同じ感想


私は今年26だけど田舎の子だったので「死」は身近だった。


物心付く頃には家に犬がいて今実家で飼ってる犬共の親、祖母、曾祖母と3代を見送った。

1匹はフィラリアであっけなく死んだ。残りの2代は老衰だった。

だんだん弱っていく犬を寝ないで看病して最後を見届けた。死んだら庭に埋めた。


だから死んだら硬くなる事も、どんなに弱ってても生きている内はあった「あたたかみ」が

死んだ瞬間にすっと無くなる事も知っている。

ムクロとか、亡骸、という言葉がどういうものかを経験として知っている。

どんなに大事な人でも存在でも、死んでしまう、死んでいなくなる、のだと「知っている」。


犬だけじゃなくて、ペットのハツカネズミが蛇に食われたり、

そのハツカネズミを喰ってハラが膨れた蛇が籠から出られなくなって引っかかったまま縊死したり、

婆ちゃんが晩の鍋にする鶏を〆たりするのを見てきたし、

カマキリとか昆虫枯葉かけて焼いたりもした(いや、超残酷なんですけど子供の頃って結構残酷なことを平気でやらなかった?)。


「いきもの」は「死ぬ」んだと。

それは「分かる」とか「分からない」とかじゃなくて、空気と同じぐらい当然に「そういうもの」だった。


だから幼稚園の時にひい婆ちゃんが死んだ時も、大好きだったから泣いて泣いて泣きまくって

でも「死んだ」事は分かってた。骨を見て墓に収める骨壷に触らせてもらってその無機質さに

「ああ、やっぱり」と受け入れた。


送るというのはそういう事だとわかってた。


でもさー、そういう経験が全くないままにいきなり人骨はつらいだろーよ?

段階を踏んでるからこそ近しい人の死に大泣きしてもすんなり受け入れることが出来るんだぞ。

人生初の「死」がひい婆ちゃんの骨だったらそりゃトラウマにもなるっつーの!


親も「命の大切さ~」とか「何事も経験~」とか頭でっかちに考えて

手順とか段階とかをすっとばしていきなり「ひい婆ちゃんの骨」じゃあ、そりゃ子供がかわいそうだ。


元増田多分そのあたり感じ取って従姪さんのご両親に対して反感を覚えているんじゃないのかな。


で、元増田に対する突っ込み

みんな、お骨を拾って何ヶ月も悪夢にさいなまれたり発作的に嘔吐したりしながら成長していったのか・・・。

違うね。

場数を踏んでたの。それかご両親が場数を踏んでいてちゃんと子供に伝えてたの、子供の困惑を受け止めてたの。だから「何ヶ月も悪夢にさいなまれたり発作的に嘔吐したり」なんてしなかったの。。。だと思うよ。


起きてしまった事はしょうがないでしょ。

乗り越えられない事じゃ決してないんだから、いい機会だととらえて両親が子供に真正面から向き合えばいいじゃない。

や、まず最初に両親が「死ぬこと」に対して真摯に向き合う必要はあるけどね。

記事への反応 -
  • 少し前に曾祖母が亡くなった。享年102歳。俺を含む親類縁者に見守られ、自宅の寝室で眠るように逝った。今時珍しい大往生だったと言えるだろう。通夜、葬儀と滞りなく終わったが、...

    • 「曾祖母の納骨を親に”見せられた”小学校1年生の女の子が”PTSD”になってしまったかも」というエントリー。 半数以上の反応が「こんなんでPTSDになるなんて」「親も子供も軟弱」...

    • DSに「どきどき魔女神判」でも入れてれば、今頃おまいさんは勇者だったろうな。

    • こんなんでPTSDになるなんて、現代っ子は。。。 とあおりたくなったよ。 俺は幼稚園の年少で曽祖父、年長で曾祖母(共に同居で、いっぱい可愛がってもらっていた記憶あり)の葬式で...

      • 過去の価値観で現代の事象をあれこれと言及するのはいかがなものかと。 そりゃまあ、お前さんの郷里では今でも元増田のような子供を「軟弱者め!」と詰るのが当たり前かも知れんが...

      • そんなところにも世代の差があるんだな。 別段、死が遠い事象になったわけでもなかろうに。むしろ高齢化社会で割合的には増えてるんじゃないのか? ちょうど俺も小一の時に一緒に...

      • 昭和の頃にイスラエルで日本人とユダヤ人が共同で遺跡調査していた時、大量の人骨が出てきたそうだ。 ユダヤ人は平然と人骨を搬出していたけど、日本人メンバーは全員体調を崩しち...

      • 現代っ子の方が死に対する想像力が強いってことだろ。 今流行の「ネット鬱」ってあるだろ。 あれと同じで、物語や歴史やニュースなどで人の死を情報として吸収し過ぎていった結果、 ...

      • ??????????????????????????????????????精神?????????????????????????????????????? ????????????????????体罰??精神????????????理論???????????????? トラウマ??????現実????????????????????????????????????????

    • http://anond.hatelabo.jp/20090126134618 私はひいおじいちゃんが死んだときは拾えたけど、大きくなってからは拒否してる 当時小学校に上がるか上がらないかくらい。 おじいちゃんが死んだのは...

    • 約1年前、当時1年生だったうちの子 供は別にト ラウ マにも何もなってない。 ちゃんと説明してやって(やだといえば無理強いすることもない)いればよいものをそこを適 当にやるからだ。

    • ????????関係??????????????子供????自分???????????????????????????????????? ????????自分????????????子供のこと??

    • 本題とは全く関 係 ないけど、従姉の子 供は従甥、従姪というらしい。 又従姉は自 分から見て、親の従姉の子 供 ※何か知らんけどスペース空けないと入 力した文字が「?」になるのは...

    • ??????????????????????????????????普通????????????????????ふいんき???????????????????????? ????キモチ??????空気????????????????????????

    • 火葬場でゲームに熱中できる感覚の方が俺からすりゃ不可解。 その場がきつかったなら席を外すのは仕方が無いにしろ、 亡くなった身内を悼む気持ちをその子どもに 何らかの形で伝え...

    • 小学1年生の子供を葬儀でお骨を拾う際に立ち合わせていたところ、気分が悪くなり、その後もトラウマになったという話。 http://anond.hatelabo.jp/20090126134618 この話を聞いて、私は自分の...

      • http://b.hatena.ne.jp/y_arim/20090130#bookmark-11846061 y_arim ところで、世の中には突然肉親が首吊ったり車に突っ込まれたりして、周囲の大人ともどもわけもわからず死に放り込まれるひともいる...

    • 「華麗なステップを刻んでいたy_arim、ここで一気にid:legnumとの距離をつめて来たあ! 左ジャブ、左ジャブ、左ジャブ! 左ジャブと言いながらこれは右ストレートなみの破壊力のこも...

    • 小学何年か忘れたけど、じじいの葬式で骨を骨壷に入れる際に、 骨を箸でリレーしたとき、 ああ、これだから同じ食べ物を複数でつっついてはいけません って言われてたのか って思っ...

    • 日本の近代は合理主義と利己主義の両輪を備え、それをもって便利なるものを追い求めた。便利とは「不快」な目をみないで済むという事だ。炉を作って亡骸に火をかける事が愉快な人...

    • 何歳か忘れたけど小学校に上がる前にお骨拾いやった覚えあるな。 その頃のことって覚えてないのが普通だけど、お骨拾いは覚えてるからやっぱり小さい子にとってはそれなりに衝撃が...

    • いとこ姪さんがはやくこの体験を消化できますように。 このいとこさんに絡んで、「リアルな体験至上主義」の怖さについて。 「実体験、特に人の死に関連するものにじかに触れさせ...

    • PTSDにはならんから大丈夫だよ。 子供なりに時間をかけて消化できる。 できれば死ぬこととか葬式について話でもしてあげればいい。

    • 育つ環境・親や学校等の教育者の方針・「これは放送してOK、これはダメ」という、流動的なメディア倫理。 こういうものによって、植えつけられるタブーの種の品種はどんどん変わる...

    • でも正直、子供の頃って何だが人が死んでしまうってことが分からなかったな。 小学1年生の頃、父親が交通事故で死んだけれど、 遺体が川に落ちてしまったたなかなかめ見つからなく...

    • 「怖がるかも知れないから、見せちゃ駄目だよ。子供には早いよ。気分悪くなるよ。 おかしくなったらどうするの?止めなさい。 私は警告したからね。どうなっても知らないよ!」 っ...

      • それはあるだろうな…… 子供っていうのは(いや、人間が、かもしれないが) 「周りの人間(特に大人)の反応」によって、怖い・怖くないを決めるところがある。 大人たちが「怖い...

    • 周囲の大人どもの対応が酷すぎてあきれてしまった。 小学一年生が死に立ち会うに幼すぎるなんてことがないのは、ブコメやレスで言われてるとおり。 子供はそんなに弱くないよ。 ...

    • まあ従姉妹夫婦に問題あるのは理解できる。ただその反対に何も告げずに一方的に骨拾いをさせないってのもどうなんだろうか。もし俺なら強く恨むけどなあ。いくら幼少とはいえ人が...

    • 私が初めて骨を拾ったのは中学1年生の時で、親戚のおじいさん(80歳代)の骨を拾った。 葬儀が終わって骨を焼いてる間、待合室?広い和室で、親戚のおじさん達が酒飲みながら「ひさ...

    • 何も助言をしなかったお爺さんが悪い。

    • 私が初めてお骨を拾ったのは4歳か5歳の頃、曾祖母が無くなった時。 知ってる人が亡くなったのもそれが初めてだった。 ばばちゃん(曾祖母の事)は亡くなったから燃やしてみんなで骨...

    • 小学校中学年の頃、祖父が亡くなった 納骨自体はしなかったけれど、現場には立ち会った 長い間脳死状態を見ていたし葬儀の経験は初めてではなかったので、死と火葬にトラウマ的な恐...

    • みてて思ったことをぼちぼち。自分も元増田寄り。 米してる増田は皆周りの人そんなに若い頃に亡くなってるのかという。 親戚が亡くなり火葬場体験は18だったが珍しい方かと。 今30...

    • これさ、こうやって増田が冷静にエントリ書いたり周りの大人達が心配してられるのは、増田のひいおばあ様が大往生だったからだと思うよ。 私が始めて葬式に出たのは8歳の時で10...

    • 大人だろうと子供だろうと、初めて人間の「死」というものに直面した時って。 自分なりに向かいあえるようになるには知識も時間も必要になると思う。 自分も高校生の時だったな、...

      • 人の死といっても色々あるよね。 つい最近、おばを看取った。白い顔が更に白くなった。 それでも体は暖かかった。1時間たっても暖かかった。 しかし、よいよお棺に入れる段になり、...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん