2008-12-24

http://anond.hatelabo.jp/20081223211622

教授仕事ぶりを観察してみよう

予算申請、学内行政、外部会議学会仕事等々、自分研究以外の仕事が大半。

助教はもっとひどい。

雑用係をやっているのは蔭では評価されているだろう。

でも、それが研究できない言い訳って、いいがかりだ。

自分でも分かっていると思う。

複数の仕事パラレルに処理しながら、複数の研究シリアル継続

この能力がないとやっていけないよ。その訓練。

実験がうまくいかないときは、対処しながらもレビューとか少し別のことをやってみるとか、工夫してみて。

記事への反応 -
  • M2の院生なんだけどなんつうか行き詰まっている。 自分の研究が自分のやりたい研究ではなかったってこと。本当はやりたいこと(研究)があったけど、同じ研究室の人達がやってて変に...

    • 教授の仕事ぶりを観察してみよう 予算申請、学内行政、外部会議、学会の仕事等々、自分の研究以外の仕事が大半。 助教はもっとひどい。 雑用係をやっているのは蔭では評価されてい...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん