2008-12-20

日本外国労働事情について

経済学の授業で先生が、自民党大企業経営者のせいで派遣がここまで広まったんだ

と言ってたんだ

それはたしかにそうなんだろうけど、じゃあ派遣制度拡大を導入しなかったらどうなってたんだろうって、頭の中で想像してみたんだ

で、やっぱ日本経済はガタガタだろうなという結論になった。


不景気の時代に、海外への工場移転が相次いだけど

それでも他の先進国に比べたら、日本は国内に製造業をある程度維持することに成功したと思うんだ。

それは多くは派遣労働者によって成り立っているからだけど


アメリカは国内の製造業保護する気はなく

派遣制度もない(一部の専門職はある)ので、いわゆる工場海外にどんどん移すことになったんじゃないだろうか

といっても社員は簡単に首を切ることが可能だし、アメリカ派遣社員って感じではある。


ドイツフランスなんかは、比較的製造業が維持できているし、日本的な派遣制度も無いけど

かわりに失業率がものすごい多くて10%近くだし

仕事外国から流入する低賃金労働者に奪われているらしい。

自国内の事だけど、アメリカ海外移転と変わらない状態だ

(ちなみに、日本失業率失業基準が緩いって言うけど、海外基準で見ても5%ちょっと)


だから何が言いたいかっていうと

問題の外見は違えど、中身は一緒な感じですねって話

だから自民党うんぬんって本当にそうなんだろうかって思ったし

キヤノンとか叩かれてるけど、自国内に工場を持ってる会社が叩かれて

全部海外工場を移した他メーカーが叩かれないのは何でだろうって思った。


  • あと追加で-

派遣問題をどうにかするには、社員首切りをしやすくするしかないよね

ハガレン見てて、等価交換のはなしを聞いて思った

経営者だって人間だ。魔法が使えないんだから結局そうやっていくしかないよ。

  • まだ誰も反応していないけど、そうだと思う。日本でも >正社員の首切りをしやすく したほうがいい。アメリカなどは「はい、明日からこなくていいよ」で合法的だし、辞めるほうも「...

  • 中国の工場で、工員の権利だの健康状態だのが滅茶苦茶酷い状態になっていることについて、 日本やアメリカのような購買者を非難している奴がいる。 「おめーらが安く安くって言って...

  • 経済学ならデフレ下の緊縮財政とか利上げのほうを批判するべきなんじゃないかと思う。 諸外国が財政出動金融緩和をどんどんやってるのに、今の日本政府は「金融危機は蚊に刺された...

  • 江戸時代で言う、部落差別みたいなもんだよね 農民の下に階級を新たに作って、不満をそらす。 実際派遣が切られても、社員には関係無い話だと思ってるやつらが多い 労働組合は分断さ...

    • http://anond.hatelabo.jp/20081221121547 の続きでもあるんだけど マスコミってなんでマッチョみたいな報道が多いんだろうね 消費税は5%のままで、高齢化による医療費の問題も解決しろとか 原...

      • 他人がやるべきだっていうんだから、そりゃウィンプだろ http://anond.hatelabo.jp/20081221122456

      • マスコミと言うか新聞の社説は消費税引き上げしろばかりで反対するのなんか見たことないが。それに医療費が増えると言っても当面は国債でいいし、税をあげるとしても消費税である必...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん