2008-12-17

http://anond.hatelabo.jp/20081217090508

裕福な家庭に生まれてエリート街道を歩いている人と、

貧乏な家庭に生まれてエリート街道を歩いている人は、

区別するほうがよいような気がするけど、そんなのは俺だけなのかもしれない。

どっかで「橋本府政を議論するためのガイドライン」なんて作ってないかね。

府知事母子家庭貧乏から始まり、がんばって早稲田に入って弁護士になってって、

サクセスストーリーの定番人生だろう。

だからといって発言内容の是々非々はあるのはわかるけど、そこまでの人生を知ってるのか知らないのか。

記事への反応 -
  • 教育というのはどうあるべきなんだろう。 橋本さんは、やっぱり自分がエリートだから、競争して、競争に打ち勝つことを常に目標としている節がある。 人生はたしかに競争の連続で、...

    • 裕福な家庭に生まれてエリート街道を歩いている人と、 貧乏な家庭に生まれてエリート街道を歩いている人は、 区別するほうがよいような気がするけど、そんなのは俺だけなのかもしれ...

    • 子どもの頃に幻想を見せる方が残酷。 でも橋下はもっと言葉を選ぶべき。彼は品がない。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん