2008-11-17

http://anond.hatelabo.jp/20081117174844

ユニバーサルデザインというのは面白い。

背景というのか歌舞伎町みたいな地帯=やばいかも、で表現できてもいいのだろうけど、

方法の一つはGoogleの全世界を構造化&ブラック認定。

それってめんどくさいので、人力以外で何か別の方法があるといいな。

記事への反応 -
  • 結局、その「科学的な説明」が与えるインパクトで判断している気がする。 ・インパクトが大きい→そんなうまい話はない→よってニセ科学 ・インパクトが小さい→わざわざ偽る必要が...

    • 研究職だけど、本当にすごいものなら確かに騙されると思う。 というか、たぶん騙されるだろうなぁって方法はいくつか思いついた。 論文だって偽造できるし。 そもそも薬だって意味あ...

      • ユニバーサルデザインというのは面白い。 背景というのか歌舞伎町みたいな地帯=やばいかも、で表現できてもいいのだろうけど、 方法の一つはGoogleの全世界を構造化&ブラック認定。...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん